タグ   /  ファンドレイジング

記事

ファンドレイジング」 の検索結果 57件

☆2014年5月9日(金)大阪で「選択研修」を開催します! このたび、特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会が運営する認定ファンドレイザー資格の准認定ファンドレイザー必修研修が2014年5..
先日来、ファンドレイジング協会のメールマガジンで、ソフトバンクモバイルさんがローンチした、「かざして募金」が話題に上がっていました。 「かざして募金」のサイトはこちら。 http://www.so..
2014年度、認定・准認定ファンドレイザー(http://jfra.jp/cfr/)取得のための選択研修、准認定ファンドレイザー必修研修などさっそく始まります! 6月28日の第5回准認定ファンド..
2014年2月1日、2日に、わが郷里、東京都墨田区で開催されるファンドレイジング・日本(FRJ2014)は、全国から1,000人の社会起業家が集って学び合う「社会を変えることができるイベント」..
今日は、さいたま市市民活動サポートセンター主催のイベント「伝えるチカラ・巻き込むチカラ~市民活動の広げ方・進め方~」に参加して、考えたことを書きたいと思います。 このイベントは、さいたま市が、埼..
今日は、NPOサポートセンターさんの記事から、NPOの間接費用について思ったことを書きました。 ★海外記事の紹介:洞察力に富む「新しいNPOの評価方法」とイノベーションを封じる5つの障害(TED..
傍楽(はたらく)~未来を創る仕事をしよう~ このブログでは、ファンドレイジング、NPO経営、CSR(CSV)、パラレルキャリアについて自分が学んだことや考えたことを共有するほか、社会問題を解決す..
LRの取り組みを応援してください 私たちの舞台制作を資金面から支えていただけませんか? シェイクスピアの故郷である英国では 観劇愛好者が少しずつ出資することで良質な舞台制作を応援するという仕..
こんにちは!事務局の宮下です。 2014年2月15日に、当協会認定研修「ファンドレイジングセミナー」が開催されます! この研修は、資格取得に必要な受講なポイントが、5ポイントできます。 ..
新しいカタチの社会貢献サービス gooddo に多くの参加団体の一つとして加えていただきました。 第5週が今日からスタートしています。 毎日のクリックが目標に到達すると協賛企業からの支..
新しいカタチの社会貢献サービス gooddo に多くの参加団体の一つとして加えていただきました。 第2週がスタートしました。 毎日のクリックが目標に到達すると協賛企業からの支援金につな..
こんにちは!事務局の宮下です。 認定ファンドレイザー資格が、今年も「稼げる資格」に掲載されました! ファンドレイザーは、欧米では、NPOと社会をつなぐパイプラインとして高い評価を得てお..
表示
    1  2  3  4  5