タグ   /  カンボジア

記事

カンボジア」 の検索結果 240件

アートコンテストで国際的に選ばれた子も、大きな賞ではなかったため賞状しかありませんでした。現地の方のアドバイスで、この子には自転車を賞品にしました。学校に通うため、必要であり貴重なものです。 内..
タグ:教育  カンボジア  海外支援  
去年の暮れから今年初めにかけて、他NGO主催の平和をテーマにした絵画コンクールに参加し、地域の小学校などの協力を得て子供達の絵を集めました。参加してくれた子供達の年齢によっても、平和がどんなものか、そ..
タグ:絵画  教育  カンボジア  
子供達に栄養について教えてあげました。食品の多くが3大栄養素にグループ分けできる事、黄・赤・緑の食品がどんな働きをしてくれるのかという事。そして食品カードを使ってグループ分けの練習もしてみました。 ..
寄付でクレヨンや色鉛筆を頂いていたので、もし絵を描くのが好きなら次に持って来てあげようか、と思い「絵を描くのは好き?」と尋ねると、多くの子達が「描けない」と答えました。「字を書くほうがいい。」と。 ..
島の里子達に聞き取りをしてみました。 たまにお土産を持って行ってあげられる時などに参考にしたくて、好きなものなどを尋ねました。可愛い髪飾りなど見つけた時に、でもどんな柄が好きなんだろう、何色がいいの..
カンボジアは今お盆を迎える季節です。お盆は今月16日から18日まで。3日から15日まで、Kan Benと言ってお寺にお供えを持って行く期間があります。通常なら長いお盆休みです。今年はずっと休校でしたが..
タグ:教育  カンボジア  海外支援  
今年はコロナ騒ぎで里子に会いに行けませんでした。 3月から学校が休校に入り、州間の往来も大きな集会も規制されていました。感染者は当然ですが外国籍の人が多かった事から、村の人達も外国人に会うのは心..
日本から国語の先生が来て下さいました。読み聞かせのポイントなどを先生にも紹介して頂く為、図書館のある小学校を訪問しました。到着したのがちょうど休み時間で、たちまち子供達に取り囲まれてしまいました! ..
 活動最終日、お昼に空港へ移動し、そこでこれまで10日間一緒に活動を行ってきたカンボジア人学生、現地スタッフの人たちとのお別れとなりました。苦楽を共にした仲間との別れに、涙の溢れる学生たちもいました。..
タグ:カンボジア  
 活動もあと2日となり、今日はコンポンチャムに古くからあるお寺を観光し、文化という視点からカンボジアを学ぶ時間を取りました。  午後はスラムを訪れる予定でしたが、状況を考慮し中止し、プノンペンに..
タグ:カンボジア  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17