タグ   /  オンライン

記事

オンライン」 の検索結果 115件

ポポメリー2020年8月の活動報告です。 8月2日(日)ポポメリーリアルオンライン座談会開催(7回目、会場使用は2回目)    山口市小郡地域交流センター13時から17時     対応できるサポ..
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 2020年8月26日(水曜日)10時から11時40分頃までポポメリーオンライン座談会(11回目)を開催しました。(役員3名、参加者3名中、他県3名..
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 先日受けた講座の中で、域外プロボノについて紹介がありました。 域外プロボノワーカーと共同して課題解決を図る事業を山口県主催で支援受け入れ県民活動団体..
この第2弾パンフレットには第1弾の良いところは残しつつ 更なる進化を遂げてどんな人がここに参加しているのか 初めてポポメリーに出会い ポポメリーの座談会に興味を持ち 参加された方からの..
国立民族学博物館主催のZOOMによるオンライン国際シンポジウムのお知らせです。本来は中国から3名、台湾から1名の参加の予定でしたが、諸般の事情から下記のような簡易版となりました。 実務に直接結びつく..
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 8月12日オンライン座談会(9回目)を10時から11時40分Zoomproを使用しました。 参加人数8名(役員4名、参加者4名中、他県3名) ..
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 8月6日(木)21時からオンライン座談会(8回目)を開催いたしました。 プレ座談会やリアル兼オンライン座談会も合わせると8回目。参加者は途中退室もあ..
今年度の千葉県市民活動団体マネジメント事業 の第1講。 会議ファシリテーターの青木将幸さんを講師に迎えて、オンライン会議の手法を習得したのち、事例報告を通して今後の活動を考える時間を共有します。 ..
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 8月のオンライン座談会のお知らせです。 不要不急の外出を避けている方も多いのではないでしょうか? ポポメリーではがんに向き合う団体としてオンラ..
GAP総合研究所 所長の武田です。 コロナの感染拡大が終わりません。 インフルエンザと違い、冬でも夏でも拡大するとなると、本気で「Withコロナ(コロナと共生)」の生活を覚悟しなくてはいけませ..
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 8月2日(日曜日)13時30分から16時40分、山口市小郡地域交流センターから配信しポポメリーオンライン座談会(7回目)を午後から開催いたしました。 ..
連休中もしとしと雨が降りましたね 梅雨明けはまだですかね… 先日予告してましたリアル座談会について 7月25日にオンライン会議を役員で致しました。 山口県の現状もコロナ感染症感染者数増えて..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10