ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。
![unnamed[1].jpg](/popomerry/img/unnamed5B15D-92732-thumbnail2.jpg)
2020年8月26日(水曜日)10時から11時40分頃までポポメリーオンライン座談会(11回目)を開催しました。(役員3名、参加者3名中、他県3名)いつも来てくれるメンバーもこの日を楽しみにしているのかな。ゆったり時間にこんなことを話しましたよ。
今日の話題で多く聞けた言葉のワードは「飛行機」と「ありがとう」の言葉。
気になるワードでしょう?
がんになって始めたことありますかの話題。がんになって始めるって?がんになったら始める前にまずは自分の体の事でしょうと思われるかもしれません。でもみんなの前向きな生き方に感動です。笑わないでと言って話した内容はとても真剣で夢のあるお話。きらきら笑顔でお話しして、ほんとにそれが昔昔にやりたいと思っていたこと、一度諦めたことで、ほんとはやりたかったことなんだと思いました。笑うどころか尊敬です。やってみたら意外な自分の発見がありかもと思いました。行ってみたかった場所に行く。会ってみたい人に合う。些細なやりたかったことを形にするのって大事かもしれませんね。確かに私もすごく落ち込んで…何も手につかなかった日々もありました。もうすぐ10年を迎える今、とても欲張りで今ではやりたいことだらけ…今しかない、今ある時間を有効に使えたら始められる気がしますね。
そしてもう一つありがとうはいい言葉ですね。言葉には魂があると思います。心地いい言葉を聞くとがぜんやる気になります。いろんなチャレンジをしてみて、失敗してもまたできるそんな言葉で励ましながら、満天の星に願いを込めて自分のことを見つめてみる。自分のために良い言葉を引き寄せてみると、みんなも笑顔になれますね。
コロナ感染症の影響でなかなか出かけることや活動できにくい現状。オンラインで座談会を始めたばかりのポポメリーですが、少しはお役に立てている実感を致しました。ポポメリーではそうした声も大切に一緒に、何か共に考えられたらいいと思いました。これからも心の声に耳を傾け、どうしたらいいのか共に考えながら発信できたらいいな。
話しているとあっという間の時間でした。大切な時間の忘れ物を見つけるのも、やりたかったことを見つけられるよい時間の使い方かもしれませんね。笑顔になれてありがとう。
また来月もよろしくお願いいたします。