タグ   /  ながの協働ねっとエシカルpj2024

記事

ながの協働ねっとエシカルpj2024」 の検索結果 23件

(ダイコン・ハクサイ・長ネギなど、今年一番の収穫物を手に記念写真) 長野市芋井地区で食農体験活動の場を作る「天空の里 いもい農場」は、11月30日に今年度最後の活動を行いました。 いもい農場で..
(11/30、今年最後の活動日、芋井の夜明け 写真提供:芋井地区住民自治協議会 羽田様) 長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は15日、コープ長野稲里店の生協会議室で、..
天空の里 いもい農場は12日、天空の里 いもい農場の活動に後援をしていただいている芋井地区住民自治協議会を訪問し、2024年度の活動報告並びに、令和6年度あしたのまち・くらしづくり活動賞受賞の報告..
長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は1日、市民協働サポートセンター・ながの若者スクエアふらっと♭(ながの地域まるごとキャンパス事務局)が主催する「まるキャン活動報告&交流会..
▼11月30日(土)・12月1日(日)の概要 ・参加人数:大人48人・子ども28人(合計76人) ・内容:農道清掃、大掃除(玄関・トイレ・広間の障子補修)、山楽会プレゼンツ「クラフト」、すいとん作..
長野市芋井広瀬で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は23日と24日の両日、日頃お世話になっている和田農園のリンゴ収穫を手伝う援農ボランティアに、大人11人・子ども11人の合計22人が活動に参加しま..
天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段は高齢者がほとんどの静かな集落です..
▼11月16日(土)の概要 ・参加人数:大人32人・子ども31人(合計63人) ・内容:リンゴ収穫(フジ)、ハクサイ・ダイコン・ネギ等収穫、農道清掃、農機具の掃除、畑の段差解消土寄せ、お下がり市、..
▼11月10日(日)の概要 ・参加人数:大人35人・子ども33人(合計68人) ・内容:ハクサイ・ダイコン・落花生収穫、焼き芋・焼きネギ・焼きマシュマロ、焚火カフェ (焚火を囲んで焼きマ..
長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は2日、焼き芋などの活動は雨で中止としましたが、雨でしかできないこととして、調理室や倉庫の整理整頓、今年度の活動の中間まとめと2025年度..
長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は27日、長野市芸術館で開催されたながの子ども・子育てフェスティバルに出展を行い、いもい農場の認知を広げるためのPRと活動で活用している子ども..
天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段は高齢者がほとんどの静かな集落です..
表示
<    1  2