タグ   /  福祉

記事

福祉」 の検索結果 862件

先日、レクリエーションの時間にビンゴゲームを開催しました。少しでも盛り上がって頂きたく、考えた結果、何か景品があれば盛り上がるのではと思いました。 そこで!今、絶好調のSunSunファームで..
高齢者を対象にした コロナワクチン予防接種が あちこちで始まっております 木曽でも 町村別に始まっております そんな中ですので ただいま、移送サービスが多い 時期でもあり..
主は事務のとしさん ただいま移送サービスに入っております そんなことを知ってか知らずか 堂々とお昼寝している ボスっぽい猫ちゃんです 返事してくれるんだけどねー 近寄る..
先日に収穫した新鮮な、はつか大根と赤かぶを栄養科と協力して、昼食時に漬物にして食べて頂きました。 はつか大根は浅漬け、赤かぶは甘酢漬けにしました。 召し上がられ..
タグ:気仙沼  福祉  介護  菜園  医療  看護    リハビリ  通所  漬物  
季節は入梅のころとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日、すずらん・あやめユニットでは、去る6月13日にトマトやきゅうりの苗や、鶏頭やマリーゴールド、ペチュニア等の花の鉢植えを行..
訪問入浴をする際は 介護職員2名(ヘルパー1名 オペレーション1名) 看護師1名 で伺います まずは健康チェック 体温、血圧、脈を測定 体調をチェックします 他、処置が..
6月7日(月)8日(火)と2日間に渡り、はつか大根と赤カブを収穫しました。 5月7日に種をまいて6月8日に収穫!1か月でこんなに大きくなるとはびっくりしました。 ..
訪問入浴って何するの? と思っている方も多いのでは? 自宅の浴槽では入浴するのが困難な利用者様に 浴槽を自宅に持ち込み入浴の介護を行うサービスです 日本人ってお風呂が好きですよ..
はまなすの丘のある宮城県では5月の半ばは雨に見舞われ、5月後半から天気に恵まれたことでとある植物がおがるおがる! (方言で成長するという意味です) この季節に簡単に手に入り美味しい山菜・・..
突然ですが、皆さんは果物をどのくらい食べていますか? 野菜は1日に350g以上、果物は1日に200gが目標摂取量と言われています。 野菜は意識している方が多いと思いますが、果物を意識して取..
■東大手サロン【第61回】開催のご案内 ○東大手サロンとは 東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が、協働・連携オフ..
表示
    10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30