タグ   /  福祉

記事

福祉」 の検索結果 856件

6月7日(月)8日(火)と2日間に渡り、はつか大根と赤カブを収穫しました。 5月7日に種をまいて6月8日に収穫!1か月でこんなに大きくなるとはびっくりしました。 ..
訪問入浴って何するの? と思っている方も多いのでは? 自宅の浴槽では入浴するのが困難な利用者様に 浴槽を自宅に持ち込み入浴の介護を行うサービスです 日本人ってお風呂が好きですよ..
はまなすの丘のある宮城県では5月の半ばは雨に見舞われ、5月後半から天気に恵まれたことでとある植物がおがるおがる! (方言で成長するという意味です) この季節に簡単に手に入り美味しい山菜・・..
突然ですが、皆さんは果物をどのくらい食べていますか? 野菜は1日に350g以上、果物は1日に200gが目標摂取量と言われています。 野菜は意識している方が多いと思いますが、果物を意識して取..
■東大手サロン【第61回】開催のご案内 ○東大手サロンとは 東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が、協働・連携オフ..
今日は天気も良かったので、外の方に散歩に行ってきました^^ 敷地内に咲いている花を見られたり外の空気も吸えて良い時間だったと思います^^ 最後に記念撮影^^v 短い..
介護と介護の合間 私にネタを頂戴と叫ぶと CWあけさんに歩み寄る 理事長の姿でしたw そんなつむぎの1日が 今日も楽しく終わりそうです
4月のとある日、小規模多機能ホーム南三陸では、お客様より「今年はどこさも(どこにも)出かけねぇのすか?(出かけないのですか?)と要望を受けました。 このコロナ禍の中、職員はない頭を振り絞り、..
つい先日、訪問介護家事援助の 同行で伺ったお宅にて サービス責任者 関 が作った一品 パイナップルの砂糖漬け その日のチラシにセール品として 掲載されていたものを購入 ..
必需品ですよね そんな季節になりました そんなつむぎの1日が あわただしく過ぎていきます
昨晩、スーパームーンが見れるかもしれないと 外で待ち構えておりましたが まったくもって、眺めることは できませんでした と言いますか 20時の時点で月がでてなかったので ..
表示
    10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30