記事
画像
動画
音声
タグ
/ 海外支援
記事
「
海外支援
」 の検索結果 39件
コロナ禍で
去年秋からやっと活動が再開できると思っていましたが、カンボジアでは 2月下旬に感染が拡大し、4月にとうとう大きな都市はロックダウンに入りました。5月にロックダウンは部分解除されましたが、未だ感染は収ま..
2021/06/13 12:06
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
海外支援
里子支援
9か月ぶりのプレイベン
プレイベン州の里子に会いました。この子達に会うのは、外国人としては9か月振りです。 元気そうでしたが、しばらく会わない間に家庭環境が難しいほうに変わった子がいました…。悲しい事です。 コロナの時期..
2020/10/17 11:12
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
海外支援
里子支援
賞品の意義
アートコンテストで国際的に選ばれた子も、大きな賞ではなかったため賞状しかありませんでした。現地の方のアドバイスで、この子には自転車を賞品にしました。学校に通うため、必要であり貴重なものです。 内..
2020/10/05 12:19
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
教育
カンボジア
海外支援
食育再び
子供達に栄養について教えてあげました。食品の多くが3大栄養素にグループ分けできる事、黄・赤・緑の食品がどんな働きをしてくれるのかという事。そして食品カードを使ってグループ分けの練習もしてみました。 ..
2019/09/14 01:24
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
食育
カンボジア
教育支援
栄養
海外支援
経験はかたちに
寄付でクレヨンや色鉛筆を頂いていたので、もし絵を描くのが好きなら次に持って来てあげようか、と思い「絵を描くのは好き?」と尋ねると、多くの子達が「描けない」と答えました。「字を書くほうがいい。」と。 ..
2020/09/20 13:16
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
海外支援
図画工作
里子プログラム
何が好き?
島の里子達に聞き取りをしてみました。 たまにお土産を持って行ってあげられる時などに参考にしたくて、好きなものなどを尋ねました。可愛い髪飾りなど見つけた時に、でもどんな柄が好きなんだろう、何色がいいの..
2020/09/19 12:06
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
海外支援
里子プログラム
カンボジアのお盆
カンボジアは今お盆を迎える季節です。お盆は今月16日から18日まで。3日から15日まで、Kan Benと言ってお寺にお供えを持って行く期間があります。通常なら長いお盆休みです。今年はずっと休校でしたが..
2020/09/09 13:41
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
教育
カンボジア
海外支援
10か月振りに里子に会いに
今年はコロナ騒ぎで里子に会いに行けませんでした。 3月から学校が休校に入り、州間の往来も大きな集会も規制されていました。感染者は当然ですが外国籍の人が多かった事から、村の人達も外国人に会うのは心..
2020/09/08 00:28
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
プレゼント
海外支援
里子支援
偏った栄養
この子供達に食生活の聞き取り調査をしたところ、普段の食事から摂っている栄養は少ないのですが、ソフトドリンク、エナジードリンクを飲んでいる子供が非常に多い事が分かりました。安価で買えてしまう為、容易に手..
2019/09/08 11:01
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
健康
カンボジア
発育
栄養
海外支援
読書推進活動2
農村では特に画材を使う事は少ないです。ですから色ペンを準備して、大きな画用紙にグループごとにストーリーの絵を描いてもらおうと思いました。 でもなかなか発想して描くのは難しいようです。もちろん、見..
2019/09/07 15:44
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
読書
読み聞かせ
カンボジア
教育支援
海外支援
読書推進活動
プレイベン州の小学校を訪問しました。 カンボジアでは学校によって図書室を作って本を置いても、子供が読まないので埃をかぶっている場所も多いです。子供達自身が本を読む楽しさをまず感じてもらわなければなり..
2019/09/06 17:29
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
読書
読み聞かせ
教育
カンボジア
海外支援
カンボジアで七夕
日本からボランティアの皆さんがタケオ州の子供達を訪問して下さいました。 まず小学生とは、7月という事もあり、日本の七夕の文化を共有したいと提案されました。それで七夕のお話しをして、笹飾りを作る事にし..
2019/07/17 17:07
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
ボランティア
教育
カンボジア
文化交流
海外支援
図画工作
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
3
4
>