タグ   /  広島

記事

広島」 の検索結果 25件

インターネットラジオ配信「生命ラジオ」で、毎週お話を聞いている独立研究者 森田真生さんの「数学の演奏会」がコロナ禍を経て、広島で久々に開催されるということで参加してきました。 森田さんのお話は、..
11月9日(土) 三篠公民館まつりに 子ども長唄三味線塾の子どもたちが参加しました。 長唄は「花見踊り」・三味線は「千本桜」を披露 講師の川東陽華先生は「勧進帳」を演奏。 日頃お稽古..
10月26日(土) 竹屋公民館まつりが催され 子ども日本舞踊塾の子どもたちも参加しました。 毎年かわいい舞を披露し、日頃の成果をみていただいています。 今年もいっぱい拍手喝さいを浴びました..
第43回市民能楽のつどい(10月14日) 子ども能楽塾の子どもたちも参加しました 「とっても力強くてかわいくて素晴らしかった」との声をいただきました 連吟は日頃お稽古に参加しているお母様たちの参..
原稿は事前に読んで、暗記しておくべきである。原稿のページがくっついていてそこのところを読み飛ばしたことは、官僚が書いた原稿をそのまま読み上げているからだ。 おそらく、官僚が書いた原稿は事前に目を..
アメリカの前オバマ大統領は、広島に迎えるべきではなかった。 昨年,G7が広島で開催され、敗戦後70年にして、アメリカを含め世界の主要国の 首脳が、広島を訪れ、原爆ドームにも献花したが、アメリ..
 10月は英語でOctober、仏語でOctobre、Rがつく月です。欧米ではRがつかない月の牡蠣は食べるなといいます。私は1991年からおよそ20年ばかりフランスのブルターニュ地方の伝統行事について..
新年明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 皆様の応援あっての継続できる活動 応援下さる方々にとってみのりある歳と成りますようにお祈り致します。 本日、今後..
タグ:植樹  アフリカ  環境問題  広島  
8月4~6日 広島県廿日市市にて、ステージ1~3講習会はじまりました。 岡山と広島の消防の方、また、船舶免許登録教習所の教員の方も参加されています。 さらに今回は、沖縄からもサポートに来てく..
タグ:水上バイク  広島  PWC  RWC  レスキュー   
広島県や岡山県など中国地方の中山間地農村には、はなやかな伝統行事「花田植(はなだうえ)」が伝えられています。 古くから「囃し田(はやしだ)」と呼ばれて、その起源は鎌倉、室町の中世にさかのぼると考..
タグ:文化  田植え  祭り  伝承  広島  行事  
4月19日(土)広島県・海楽園ハーバーにて オープンウォーターコースStage2 、無事終了しました。 水温15℃、曇り時々雨の降る中でしたが、 参加者の皆様の熱い思いが伝わるような講習会で..
タグ:広島  RWC  
オープンウォーターコースStage1~3講習会 最終日。 三日目は、朝から海へ出ます。 座学で学んだ事と実技で体現する事がつながって行きます。 意見や質問も活発に交わされて、受講者の熱い意..
タグ:消防  ライフセーバー  講習  広島  RWC  
表示
<    1  2  3