記事
画像
動画
音声
タグ
/ 伝統芸能子ども塾
記事
「
伝統芸能子ども塾
」 の検索結果 23件
子ども長唄三味線塾の体験教室でした
7月12日は 三篠公民館との共催で 子ども長唄三味線塾の体験教室でした 数組のご家族がとても興味を持って参加くださり 入塾希望もあるとお聞きし嬉しい限りです 初めての方向けに、先生も創意工夫..
2025/07/13 11:46
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
伝統芸能子ども塾
子ども長唄三味線塾
三篠公民館
川東陽華
長唄三味線
始まりました 子ども能楽塾
7月6日 今年度の子ども能楽塾がスタートしました 1月の発表会以来の再開 半年ほどでみんな成長しててびっくり嬉しくて 「楽しみに待ってたよ」との声もそこかしこで聞こえて さらに嬉しい..
2025/07/12 14:16
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
子ども能楽塾
伝統芸能子ども塾
金剛流
豊嶋晃嗣
竹屋公民館
今年も能楽塾始まります
今年も 子ども能楽塾が始まります 期間は7月~来年1月まで (2回の発表会を予定) 場所は竹屋公民館です ※グランフジ広島の隣りです 今年の課題曲は 「鶴亀」と「竹生島(ちく..
2025/06/27 12:45
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
子ども能楽塾
伝統芸能子ども塾
豊嶋晃嗣
六ツ家千艘先生が東愛知新聞に紹介されました
子ども落語塾をご指導くださる六ツ家千艘先生が、 東愛知新聞に紹介されました。 なぜ愛知?かと言いますと 先生は現在豊橋に赴任中だからなのです。 そして毎月子ども落語塾の為に広島へ帰って来..
2025/06/27 12:36
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
伝統芸能子ども塾
子ども落語塾
六ツ家千艘
敬老会に招かれ日舞を披露しました
6月8日 敬老会に招かれ舞を披露しました 毎年、宇品東女性会からお声がかかり舞台に立たせていただいています 2週間前に、アステールホールでの大舞台に立ったばかりですが、 敬老会でも皆さんに喜..
2025/06/27 12:17
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
日本舞踊
子ども日本舞踊塾
伝統芸能子ども塾
藤間富桂
和華の会 広島の日本舞踊各会派の合同勉強会
広島の日本舞踊各派の合同勉強会 和華の会が5月25日(日) アステールプラザ中ホール能楽堂で開催され、子ども日本舞踊塾の子どもたちも参加しました 長唄雨降りお月さん・小曲花見踊り・常盤津五色晒・..
2025/06/06 13:15
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
日本舞踊
子ども日本舞踊塾
伝統芸能子ども塾
藤間富桂
産業会館『縁と和』で演奏しました
5月10日(土) 広島県産業会館で催されたイベント 『縁と和』にて 子ども長唄三味線塾が 講師の川東陽華(吉住小裕満)先生と共に 演奏を披露しました 千本桜 おさるのかごや 花見踊..
2025/05/12 13:42
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
伝統芸能子ども塾
子ども長唄三味線塾
川東陽華
長唄三味線
吉住小裕満
広島県産業会館
フラワーフェスティバルに参加しました
五月晴れの5月3日~5日 広島はフラワーフェスティバルで おおいに盛り上がりました たくさんのステージが催され 子ども日本舞踊塾も 4日バラステージにたちました いつものように..
2025/05/06 10:16
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
日本舞踊
子ども日本舞踊塾
伝統芸能子ども塾
藤間富桂
是非いらしてください長唄三味線体験教室
今年も体験教室を行います 「三味線」は、日本で古くから親しまれてきた楽器のひとつで3本 の弦をはじいて音を出します。基本の曲から、なじみのある楽しい 曲も練習しましょう。和の音色を楽しみなが..
2025/04/21 11:25
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
伝統芸能子ども塾
子ども長唄三味線塾
三篠公民館
川東陽華
吉住小裕満
大阪関西万博開会式にて川東陽華先生御前演奏(4月12日)
アップが遅れましたが 4月12日は 大阪関西万博開会式でした とっても華やかで 1970年のあのわくわく感も思い出されて とっても素晴らしかったです 長唄三味線の吉住小裕満さん ..
2025/04/21 11:17
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
伝統芸能子ども塾
子ども長唄三味線塾
川東陽華
長唄三味線
吉住小裕満
大阪関西万博
御前演奏
生徒募集中 子ども長唄三味線塾
長唄は歌舞伎の伴奏音楽として伝えられてきた 三味線音楽です。 えーっさ えーっさ えさほいさっさ かーごめ かーごめ かごのなかのとりは 三味線にあわせてゆったり張りのある声で唄い 聞..
2025/03/19 08:21
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
伝統芸能子ども塾
子ども長唄三味線塾
三篠公民館
川東陽華
吉住小裕満
産経新聞に川東陽華先生が掲載されました
子ども長唄三味線塾の講師 吉住小裕満こと川東陽華先生が 産経新聞から取材を受け 3月2日と3日に記事になりました (近畿圏では2月25日26日に掲載) 三味線の演奏活動や 次世代へ..
2025/03/06 12:57
子ども能楽塾・子ども日本舞踊塾・子ども長唄三味線塾・子ども落語塾 伝統芸能は楽しい~
by
https://blog.canpan.info/kodomodentou/
タグ:
産経新聞
伝統芸能子ども塾
子ども長唄三味線塾
川東陽華
吉住小裕満
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
>