タグ   /  三篠公民館

記事

三篠公民館」 の検索結果 6件

7月12日は 三篠公民館との共催で 子ども長唄三味線塾の体験教室でした 数組のご家族がとても興味を持って参加くださり 入塾希望もあるとお聞きし嬉しい限りです 初めての方向けに、先生も創意工夫..
大人気の子ども落語塾 今年度も開講しましたが 継続組と以前から申込のあった方で 定員に達してしまいました 千艘先生 大大大感激の 嬉しい悲鳴をあげておられます 入塾を..
今年も体験教室を行います 「三味線」は、日本で古くから親しまれてきた楽器のひとつで3本 の弦をはじいて音を出します。基本の曲から、なじみのある楽しい 曲も練習しましょう。和の音色を楽しみなが..
長唄は歌舞伎の伴奏音楽として伝えられてきた 三味線音楽です。 えーっさ えーっさ えさほいさっさ    かーごめ かーごめ かごのなかのとりは 三味線にあわせてゆったり張りのある声で唄い 聞..
11月9日(土) 三篠公民館まつりに 子ども長唄三味線塾の子どもたちが参加しました。 長唄は「花見踊り」・三味線は「千本桜」を披露 講師の川東陽華先生は「勧進帳」を演奏。 日頃お稽古..
子ども長唄三味線塾のお稽古風景をご紹介します 長唄は歌舞伎の伴奏音楽として伝えられてきた伝統音楽 子ども塾では 聞いたことのある唄いやすい童謡などをお稽古します 先生の三味線にあわ..
表示
<    1    >