タグ   /  小規模多機能

記事

小規模多機能」 の検索結果 193件

 今年は1日早い2月2日(金)に行われました節分イベント。 各ユニットに職員が扮する鬼参上!利用者様に近づいていきます。 利用者様は声高らかに「鬼は外~!福は内~!」と豆をまき、 無事鬼退治..
 毎年、当施設嘱託医の藤田クリニックの薬局長が、利用者様が喜んでくれれば、と桃の節句に合わせて、お抹茶を点て、和菓子とともに振舞って下さいます。  今年は3月2日にお越し頂き、みんなでお茶を..
 2月25日、『第1回コムニ杯麻雀大会』をコムニの里まくべつの地域交流スペースで開催しました。事前に館内掲示板や回覧板で周知したところ、利用者様・ご家族・職員・地域の方、総勢16名が参戦。賑やかな大会..
 2月16日、当施設の研修委員会主催の研修会を開催しました。  研修委員会では、事前に何を学びたいか、介護職員にアンケートを実施。「認知症ケアについて学びたい」という声が多く、介護老人保健施設あかし..
 18日、毎年恒例の小規模多機能事業所の新年会を開催しました。 今年は利用日が異なる利用者様同志の交流を目的に平日に開催しました。風船割り大会から始まり、仮装ゲーム、一年間を振り返るスライドショー、..
 1月12日、毎年恒例のもちつき大会を開催しました。  お年寄りにお餅、危なくないの?という方もいらっしゃるかもしれませんが、つきたてのお餅を温かいうちに、小さく切って食べれば危ないことはありま..
 コムニの里まくべつでは、利用者様にとってよりよい生活の場となるように、また、職員にとって働き甲斐のある、働きやすい職場になるように『利用者満足度調査』と『職員アンケート』を12月から1月にかけて行い..
 コムニの里まくべつでは、利用者様にとってよりよい生活の場となるように、また、職員にとって働き甲斐のある、働きやすい職場になるように『利用者満足度調査』と『職員アンケート』を12月から1月にかけて行い..
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。  今年も幕別小学校6年生から年賀状を頂きました。 力作ぞろいで、早速、利用者の皆さんにお配りしました。みなさん、とても喜んでいま..
 『師匠も走る』といわれる大忙しの年末ですが、多くの地域の方々にご来所頂き、にぎやかな年の瀬となりました。  22日には、札内の『アロマヒーリング&スクール香音』様にボランティアに来て頂きました..
 12月20日、地域交流スペースで、毎年恒例のクリスマス会を開催しました。  手始めに、職員有志によるハンドベルの演奏。クリスマスの定番曲「ジングルベル」「聖この夜」の2曲を演奏しました。初の試みで..
 ついに今年も『師匠が走る』12月。十勝・幕別もすっかり雪景色になりました。暖かい時のように、気軽に外でレクリエーション、というわけにはいきませんが、コムニの里ではみなさん、寒さに負けずに楽しく過ごし..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17