タグ   /  国際協力

記事

国際協力」 の検索結果 63件

 宿泊したプノンペン市内のホテルの食堂で朝食を取った後、3グループに分かれてホテルから徒歩5分ほどにあるセントラルマーケットにカンボジアの学生とともに観光に行きました。  そこでは、カン..
 今朝は朝食会場でクイティウ(カンボジアの代表的な麺料理)をいただきました。  その後は次回以降の活動で建設予定地とされている、キロ62・66小学校の現地調整に向かいました。 ..
 ホームステイ先で朝食をいただいた後、チョンコ小学校へ向かいました。  チョンコ小学校では、けん玉作りや横断幕作り、外遊びなどをしました。  はじめにけん玉作りを開始しました。カンボジアの..
 今朝は昨日に引き続き、チョンコ村のホームステイ先で朝食をいただきました。   その後、バスで移動し、過去のカンボジア隊が建設したトンレバット小学校へ向かいました。  はじめに準備体操とし..
 今朝は、昨晩からお世話になっているチョンコ村のホームステイ先で、朝食をとりました。  それから、バスで移動して新チョンコ小学校に行き、開校式に参加させていただきました。  そこでは、カンボジアの..
 2月15日、活動3日目はIVUSAの学生35名、事務局1名、カンボジアの学生5名、通訳1名、KHJグループの方2名で活動しました。  ホテルを出発し、朝食会場にて、カンボジアで定番な朝ごはんと..
 2月13日から21日まで、IVUSAの学生35名、事務局1名、カンボジアの学生1名で活動します。実に3年ぶりの現地での活動になります。  成田空港で、今回の活動リーダーや担当事務局員の挨拶を受..
小学生のボランティア体験プログラム、今年度は、 ゆうあいセンターに集まって、リアルで開催! ゆうあいセンター主催 子どもボランティア体験プログラム 岡山に住む小学生が集まって ボラン..
 2月16日に西伊豆町立賀茂中学校にて、カンボジア王国から贈られた感謝状の贈呈式と、IVUSAのカンボジア教育支援活動報告会がZoomを繋いで行われました。  この感謝状は、西伊豆町の小中学校が..
★当会の会員の所属団体が主催する企画のご案内です★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《参加費無料》 1日で「国際協力」の仕事が学べる!&ボランティア・インターンマ..
タグ:NGO  国際協力  JICA  SDGs  
WE21ジャパンは一般家庭から寄付された新品・中古の衣類・雑貨を販売し、販売益の一部をリユース・リサイクル環境事業、民際協力活動等に活かすチャリティバザール「WEフェスタ2019"もったいない"の思い..
 グローバルフェスタとは9月28日、29日の2日間にわたりお台場のシンボルプロムナード公園(夢広場)で開催され、来場者に国際協力をより身近なものに感じてもらうとともに国際協力への参加を促進することを目..
タグ:国際協力  
表示
    1  2  3  4  5  6