ゆうあいセンターでは、ボランティア先生になって、小中学生向けのボランティア出前授業を行う学生さん(大学生、専門学校生)を募集しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜ボランティア出前授業って?〜学生ボランティアが小中学生を対象に「ボランティアってなんだろう?」という授業を行います。
ゆうあいセンターのスタッフとともに岡山県内の学校にお邪魔して、教壇に立ち、ボランティアの意義について子どもたちと楽しく学び合います。
◆授業内容◆1.ボランティアって、なに?
グループワークを交えながら、「ボランティア」のポイントをお伝えします。
2.いろいろなボランティア
複数の事例から、人それぞれのボランティア活動があることを考えます。
3.はじめよう、ボランティア!
ボランティアは小中学生にとっても身近なものであることを学びます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜出前授業に行く前に〜
先生として教壇に立つ前に、ゆうあいセンターで開講する「ボランティア先生養成講座」を受講いただきます。
・養成講座では、授業内容をお伝え(ロールプレイング)します。
・ボランティアとは何か、授業をもとに参加者で考えを深めます。
・子どもの前で話をするときに心に留めておくことなどもお伝えします。
◆参加対象◆
岡山県内の大学生、短期大学生、専門学校生
◆養成講座開催日時◆
4月30日(火)14:00〜16:00
5月09日(木)14:00〜16:00
5月21日(火)14:00〜16:00
6月19日(水)14:00〜16:00
◆講座開催会場◆
ゆうあいセンター会議室又はオープンスペース
◆出前授業の時期◆
授業日時は順次決定していきます。
◆養成講座受講お申込み方法◆
・方法@申込フォームより
こちらの申込みフォームよりご連絡ください。
・方法A電話、FAX、メールにて
「氏名」「受講希望日」「連絡先(電話番号、メールアドレス)」を下記連絡先までお知らせください。
◆過去のボランティア先生体験記◆
こちらから読めます!
▼昨年度参加したボランティア先生(大学生)の感想・メッセージ
ボランティア先生の準備をしていく中で、ボランティア活動への理解が深まりました。本番では100人以上の生徒に講義をしました。これほど大勢を前に話したことがなかったため、良い経験になりました。反省点もありますが、最後まで話しきれたことは少し自信になったように思います。また、講義を受けた生徒から、ボランティア活動をしたいと思ったと感想をもらったことが嬉しかったです。機会があればまたボランティア先生をしてみたいです♪(ノートルダム清心女子大学 人間生活学部3年/玉野市立日比中学校)
授業では、ボランティアの基礎知識や活動の魅力について話したり、ワークに取り組んでもらったりしました。子どもたちからさまざまな反応がもらえることが嬉しく、自分の中で活動に取り組む楽しさを再確認できたので、参加して本当によかったなと思っています。ゆうあいセンターの職員さんのサポートもありますので、人前で話す経験が少なかったり、ボランティアについて詳しくなかったりしても、全然大丈夫です♪ぜひ、気軽にチャレンジしてみてくださいね!(日本福祉大学 福祉経営学部 既卒/倉敷市立大高小学校)
ボランティアとは何かということを子どもたちに伝え、そして子どもたち自身ができるボランティアについて考えてもらうことができたのが一番良かったです。また、ボランティア先生の授業を受けてくれた子どもたちが、今度は自分がボランティア先生として、校内外のボランティア活動の輪を広げてくれるように感じました。加えて私自身も、活動前にボランティアについて詳しく学ぶことによって、ボランティアに対する理解や視点を深めることができました。(岡山大学 教育学部 3年/岡山市立上道中学校)
▼授業を実施した学校の先生の感想
今まで「難しい」と思っていたボランティアを身近に感じたようです。ありがとうございました。(岡山市内/小学校)
学生の方たちの堂々とした説明振りで、こどもたちにも、とても分かりやすかったと好評でした。(備前市内/小学校)
▼子どもたちの感想
ボランティアとは自分から進んでするもので、自分も相手も笑顔になることだとわかりました。(岡山市内/中学校)
ボランティアの活動内容の幅は広く、自分たちの身近でも行われていることがわかりました。(玉野市内/中学校)
チラシは
コチラよりご確認いただけます。
◆後援◆
岡山県教育委員会・岡山市教育委員会
◆お問合せ先◆
岡山県ボランティア・NPO 活動支援センター「ゆうあいセンター」
TEL:086-231-0532
FAX:086-231-0541
Eメール:youi@okayama-share.jp