記事
画像
動画
音声
タグ
/ ニンジン
記事
「
ニンジン
」 の検索結果 85件
905_人参(ニンジン)の花の根元
去年の9月に植えて花を楽しむために残しておいた3本の人参。 次々に花芽ができて、連続的に花が咲き続けています(とても3本だけからとは思えないほど)。 ふと、根本はどうなっているんだろう..
2021/07/05 04:53
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
881_自然の造形の美しさ(人参(ニンジン)の花からタネへの変化)
まずは、ビジュアルから。 朝露に濡れそぼり朝日を浴びて光る、人参の花のあとにタネになりかけている状態。何とも美しい。 人参の花はもともと好きなので、少し前の記事にも取り上げましたが..
2021/06/12 05:17
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
花
タネ
861_セロリの薹(とう)立ち
昨年4月からタネ蒔きしたり、人肌発芽で芽だしをしたりして久々に育てているセロリ。 1月の寒波で、シナシナになってしまっていましたが、復活してからは元気に育っていて、もうしばらく楽しめるかと思..
2021/05/16 22:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
セロリ
855_苣(チシャ)の定植と人参(ニンジン)の薹(とう)立ち
大き目の育苗ポットにタネをばら蒔いた苣が育ってきたので、葱(ネギ)坊主になった葱を引き上げて、耕し直した小さなスペースに定植しました。 隣は、3月にタネ蒔きした人参(ニンジン)が育ってま..
2021/05/08 05:35
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
チシャ
850_ミニトマトの定植+人参(ニンジン)の花間近
ミニトマトの苗がいつもより早く大きくなって、はたけも準備できたので定植しました。 いつものように、まず少し穴を掘り、そこにたっぷり地下水脈まで水の道ができるイメージで何度も水を入れて、 ..
2021/04/29 06:08
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
薹立ち
ミニトマト
838_3月にタネ蒔きした人参(ニンジン)と、花を愛でるために残しておいた株
昨年の9月にタネ蒔きをして、順次収穫をしていた人参。 花を愛でるために3株だけ残してはたけを作り直して、3月に新たに同じ場所にタネ蒔きしました。 人参は成長が遅い(セリ科の野菜は一般に成長..
2021/04/07 04:46
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
薹立ち
823_花を愛でるために残す3本の人参(ニンジン)
先日も触れた、少しずつ収穫して残りわずかになってきた人参。 端っこの3本を、花を楽しむために残しておくことにして、周りの草取り(花のために残す株の周りの草取りをわざわざすることはあまりないけど)..
2021/02/27 06:06
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
ウリハムシ
821_人参(ニンジン)の収穫と小松菜(コマツナ)の薹(とう)立ち
今年は、1月の寒波が強烈だったためか、植物たちの春は早いような気がします。 ロゼッタ体勢で寒さをしのいでいた人参も新芽が出始めて、薹が立つ予感。 少しずつ収穫して残り僅かですが、そろそ..
2021/02/23 07:01
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
ダイコン
コマツナ
カブ
816_寒さの中の野菜たち
3年ぶりの寒い冬で、野菜たちもだいぶやられています(岩国市でも瀬戸内海の近い沿岸部なので、零下になることはあまりないので-4℃とかはとても寒い)。 寒さに強いブロッコリーも葉っぱがしなってますし..
2021/01/10 08:50
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
スナップエンドウ
ルッコラ
セロリ
812_冬将軍到来でやられてしまった夏野菜たち
12月中旬に急にやってきた冬将軍(もはや死語か)。 私の住んでいる瀬戸内海沿岸部では、真冬でも最低気温が零下になることはごくたまになので、最低気温零度近い低温が数日続くともう真冬という感じで、あ..
2020/12/23 05:12
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
ブロッコリー
つくね芋
ミニトマト
ダイコン
コマツナ
カブ
食用ホオズキ
セロリ
793_ミニッコレタスとサニーレタスの苗を定植した
9月中旬に、プランターや育苗ポットにタネを蒔いた、ブロッコリーやミニッコレタス、サニーレタス、三つ葉、ルッコラ、パクチー。 ブロッコリーはもう少し育苗ポットで育てようと思っていますが、それ以..
2020/10/09 04:41
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
ブロッコリー
サニーレタス
三つ葉
ミニッコレタス
786_秋蒔きのタネから芽がではじめました
9月13日にタネを蒔いた、人参(ニンジン)、ブロッコリー、パクチー、ルッコラ、ミニッコレタス、サニーレタス、三つ葉。 早速、ブロッコリーと ルッコラと、 サニーレタス(これは..
2020/09/20 06:30
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
ブロッコリー
ルッコラ
サニーレタス
パクチー
三つ葉
ミニッコレタス
表示
<
1
2
3
4
5
6
7
8
>