記事
画像
動画
音声
タグ
/ カボチャ
記事
「
カボチャ
」 の検索結果 120件
611_西瓜(スイカ)と南瓜(カボチャ)の苗の植え付け
思いのほか今年は、はたけの準備が整いつつあるので、いつもになく早く西瓜と南瓜の苗を植えることができました。 南瓜は、近所の人からタネを分けてもらったロロンというラグビーボールのような形の品種。 ..
2019/05/13 05:31
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
スイカ
ロロン
ピーナツ
581_南瓜(カボチャ)続々
最初は一つだけのはたけ(2メートル×1.5メートル)を作って2本の苗を植え、さらに苗をもらったので無理やりはたけを増やし、さらにつるが繁茂してきたので、はたけとはたけの間の草を軽く取って刈り取った草や..
2018/09/12 04:38
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
アスパラガス
モロヘイヤ
カボチャ
580_南瓜(カボチャ)の花に集まる和蜂たちの羽音
まだまだ昼間は暑いのですが、朝晩が涼しくなってきて、もう一雨か二雨(台風でないことを祈る)来ると、毎朝水遣りをしなくても済むのではないかと思っています。 虫の音も、だんだん秋めいてきました。 ..
2018/08/21 20:48
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
和蜂
羽音
579_広がる南瓜(カボチャ)ばたけ
ようやく、南瓜たちが勢いづいてきました。 雄花がたくさん咲き始めたので、朝、水遣りのときに南瓜ばたけに近づくと、和蜂たちの羽音がにぎやかに聞こえてきます(和蜂は普通にしていれば刺されることはない..
2018/08/08 21:51
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
572_南瓜(カボチャ)もようやく雌花が咲き始めました
今年の南瓜は、昨年タネから育てたロロンというラグビーボールのような品種がおいしいと好評だったので、タネをとっておいて育てて、5月4日に苗をはたけに植えました。 2本植えたうち1本は、めったにない..
2018/07/20 21:41
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
受粉
555_南瓜(カボチャ)の定植ほか
はたけを作りながら、夏野菜の定植(苗のポットからはたけへの植え付け)を徐々に行っています。 カボチャは、タネも大きく、成長もとても速い(成長の速さの違いというのも気になっています)。3月18日か..
2018/05/09 05:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
焼肉レタス
ロメインレタス
定植
546_育苗時に気を付けたい闖入者
3月中旬から、「人肌発芽」によって徐々に始めた育苗。 1ヶ月が経って、少しずつ苗になってきていますが、ある日気づくと、長茄子(長ナス)とオクラの葉に食害の跡が。 これまでの経験上、..
2018/04/20 04:27
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
オクラ
食害
長ナス
ナメクジ
ロロン
焼肉レタス
ロメインレタス
545_夏野菜の苗の状況180409
3月15日に「人肌発芽」でミニトマトと中玉トマトの発芽からはじめた今年の夏野菜の育苗。3週間少し経過した時点での状況です。 衣装ケースミニ温室は、3箱目に突入。4年前から使っていた衣装ケースは太..
2018/04/10 05:43
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
ピーマン
カボチャ
オクラ
長ナス
食用ホオズキ
中玉トマト
527_西瓜(スイカ)の成り具合を音で確認する
食べる機会がなくて少しほったらかしになっていた、今年最後の2個の西瓜を同時に収穫しました。 以前にも書いたように、西瓜の収穫時期は、実り始めたからの日数(40日が目安)と実が枝についている部分か..
2017/08/29 04:09
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
スイカ
実りの時期
526_南瓜(カボチャ)はなぜ、まず雄花ばかり最初に咲くのか
前から気にはなっていたのです。 ウリ科の野菜である胡瓜(キュウリ)や西瓜(スイカ)やゴーヤなどは、雄花と雌花があり、いずれもまず雄花がたくさん咲きます。最初に咲いた雄花は、雌花がないので受粉する..
2017/08/21 04:29
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
風媒花
虫媒花
523_南瓜(カボチャ)と西瓜(スイカ)は交雑するのか?
南瓜と西瓜は、同じように広い平面を必要とするので、ここ数年は隣同士のはたけに交互に作付けしています。 今年は、西瓜ばたけのいい感じのところ(はたけの両端に植えた西瓜の苗のちょうど真ん中の端っこあ..
2017/08/11 07:13
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
ウリハムシ
ナメクジ
スイカ
520_南瓜(カボチャ)の第二弾結実の進行と、実生苗の居場所づくり
今年初めて育てているロロンというラグビーボールのような形の品種の南瓜。 第一陣の5個の収穫を終えて、第二陣の結実がはじまりました(以前の記事で書いたように、自分で結実をコントロールしているように..
2017/08/03 04:37
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
スイカ
ロロン
表示
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>