記事
画像
動画
音声
タグ
/ 和蜂
記事
「
和蜂
」 の検索結果 5件
1481_今年も野良菜の花に和蜂(日本蜜蜂)がやってきた250322
この時期になると、私が借りているはたけの一部がミニ野良菜の花ばたけになり、和蜂が集団でやって来て、近づくと羽音に包まれるのが楽しみです。 今年もやってきましたので、うれし気に動画をアップしま..
2025/03/26 04:18
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
菜の花
和蜂
日本蜜蜂
1345_今年も野良生えの菜の花などに和蜂(わばち)がやってきました240316
菜の花系の植物は野生でもたくさんいるので、毎年育てている小松菜(コマツナ)や大根(ダイコン)や蕪(カブ)などと交配してか、毎年秋から菜の花系の植物がはたけのそこここに生えてきます。 それを適当に..
2024/03/20 06:21
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
菜の花
和蜂
羽音
野良生え
1186_小松菜(コマツナ)などの薹(とう)立ちと和蜂の来訪230305
薹立ちを始めていた小松菜は、もう全体的に花が咲き始めています。 大根(ダイコン)も、全体的に葉が立ち上がってきて薹立ちしそうな雰囲気。 ちなみに、はたけの別場所に毎年のように、もと..
2023/03/07 04:35
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
薹立ち
コマツナ
和蜂
日本蜜蜂
580_南瓜(カボチャ)の花に集まる和蜂たちの羽音
まだまだ昼間は暑いのですが、朝晩が涼しくなってきて、もう一雨か二雨(台風でないことを祈る)来ると、毎朝水遣りをしなくても済むのではないかと思っています。 虫の音も、だんだん秋めいてきました。 ..
2018/08/21 20:48
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
和蜂
羽音
469_3年目のレモン
借りている畑の端っこに、3年前に苗を買って植えたレモン。 昨年7月の様子。 昨日の様子。 2年目は、花が咲いたものの、実らなかったのですが、去年咲いた花のあとは、ちゃんと実が..
2017/03/25 05:25
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
レモン
里山ひよじ村
和蜂
表示
<
1
>