記事
画像
動画
音声
タグ
/ アブラムシ
記事
「
アブラムシ
」 の検索結果 4件
723_ピーマンの苗に取りつく油虫(アブラムシ)
3月中旬から人肌発芽で苗づくりを行って2か月を経過しています。 半透明の衣装ケース4個+入りきらない育苗ポット数十鉢。はたけに植えたり、人にあげても、新しく育苗を始めるので、常に100鉢以上育て..
2020/05/28 04:36
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ピーマン
ナス
ナメクジ
アブラムシ
612_食害の正体見たり油虫(アブラムシ)
主に「人肌発芽」で発芽させたタネを育苗ポットに移して、半透明の衣装ケースに入れ、昼間は日のあたる軒下に、そして夜間は玄関に入れています。 3月中旬から「人肌発芽」を、そして3月下旬からこの方法で..
2019/05/14 21:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
食害
アブラムシ
388_はたけの虫たち14
烏野豌豆(カラスノエンドウ)にとまる油虫(アブラムシ)。 浮塵子(ウンカ)の一種。朝露を背景に、ちょっと凛々しい。 羊蹄(ギシギシ)の花にとまるウリハムシに似た虫。お取り込み中。 ..
2014/04/30 03:37
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カメムシ
ウリハムシ
アブ
ウンカ
クモ
アブラムシ
ユスリカ
クマバチ
ダニ
ケムシ
353_はたけの虫たち11
森となろうとしているアスパラガスの穂先に止まるハチの一種。触角が大きい。アスパラガスの蕾が丸くてかわいい。こういうことに気づくのも、虫を観察しているときの楽しみです。 パクチーにアリがた..
2013/07/22 07:09
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
アスパラガス
モロヘイヤ
パクチー
クモ
アリ
アブラムシ
表示
<
1
>