記事
画像
動画
音声
タグ
/ 畜産
記事
「
畜産
」 の検索結果 20件
ASIAGAPおよびJGAPの最新の認証状況がまとまりました
いつも大変お世話になります。 事務局長の荻野です。 2021年3月末時点でのASIAGAPおよびJGAPの認証状況がまとまりましたので、ご報告します。 両者合計の認証数は2,121、認証農場..
2021/06/11 10:30
ASIAGAP/JGAP 日本GAP協会ブログ
by
https://blog.canpan.info/jgap/
タグ:
JGAP
GAP
穀物
日本GAP協会
JGAP指導員
JGAP認証農場
青果物
ASIAGAP
ASIAGAP指導員
畜産
農林水産行政とGAP
いつも大変お世話になっております。 事務局長の荻野です。 今回は今年のGAPに関連する農林水産行政の動きをご紹介します。 ■新たな食料・農業・農村基本計画におけるGAPの位置づけ 本年..
2020/10/23 15:30
ASIAGAP/JGAP 日本GAP協会ブログ
by
https://blog.canpan.info/jgap/
タグ:
JGAP
GAP
日本GAP協会
農業高校
農林水産省
GAP認証
スマート農業
食料・農業・農村基本計画
ドローン
農業生産工程管理
GAP Japanの注目のプログラム、農業技術革新・連携フォーラムのご紹介
いつも大変お世話になります。 事務局長の荻野です。 本日は、GAP Japanの注目のプログラム、10/2開催の農業技術革新・連携フォーラムをご紹介します。 ■GAP Japan 201..
2019/09/06 10:00
ASIAGAP/JGAP 日本GAP協会ブログ
by
https://blog.canpan.info/jgap/
タグ:
GAP
野菜
日本GAP協会
GAP Japan
日本プロ農業総合支援機構
農研機構
日本農業法人協会
スマート農業
日本食農連携機構
JA
シンポジウム「GAP Japan 2019」東京大学で10月9日に開催!
いつも大変お世話になります。 事務局長の荻野です。 毎年恒例となる日本GAP協会主催の日本最大級のGAPのシンポジウムが10月9日水曜日に開催されます。 本日より参加申込を開始しましたことを..
2019/08/15 11:00
ASIAGAP/JGAP 日本GAP協会ブログ
by
https://blog.canpan.info/jgap/
タグ:
JGAP
日本GAP協会
GAP普及大賞
農林水産省
GAP普及
JA
GAP指導
東京2020オリンピック・パラリンピック競…
ASIAGAP
畜産
JGAP畜産は、今どのような状況か
GAP総合研究所 所長の武田です。 オリパラ食材調達基準にもなっているJGAP畜産ですが、2017年8月から審査を開始し、8か月ほど経ちました。 現在、認証農場数は26あります。 乳..
2018/04/16 13:30
GAP総合研究所メールマガジン&ブログ
by
https://blog.canpan.info/asiagap/
タグ:
農業
JGAP
GAP
JGAP認証農場
JGAP認証
JA
GAPのシンクタンク
乳用牛
肉用牛
豚
長野県畜産試験場では耕畜連携実証試験 を訪問
初めて長野県畜産試験場を訪問しました。 耕畜連携実証試験の準備が整い、いよいよ豚の飼育が始まります! 4日のことでした。長野県の「食の地消地産アドバイザー」である松尾さんの随行員とし..
2017/08/07 14:51
ようこそ信州まちづくり研究会へ
by
https://blog.canpan.info/smk/
タグ:
畜産
地消地産
循環エネルギー
食肉加工
山形で「庄内スマート・テロワール」収穫感謝祭
11月28日、鶴岡市内のイベントホールで「庄内スマート・テロワール」収穫感謝祭が行われました。主催は、山形大学農学部と一般社団法人山形県農業会議。参加者は約200名ほどでした。 山形における自給圏(..
2017/12/11 10:48
ようこそ信州まちづくり研究会へ
by
https://blog.canpan.info/smk/
タグ:
TPP
環境
農村
畜産
産学官連携
循環型地域社会構築を畜産から考える
10年以上の年月をかけて特殊な乳酸菌を飼料に添加することにより、飼育・糞尿処理・肉質等が格段に改善されるシステムが岐阜県高山市で開発されました。 私たちは視察し、現場を検証し、製品を持ち帰って試..
2018/01/06 10:29
ようこそ信州まちづくり研究会へ
by
https://blog.canpan.info/smk/
タグ:
環境
農村
畜産
表示
<
1
2
>