タグ   /  災害ボランティア

記事

災害ボランティア」 の検索結果 279件

 昨日に引き続き、学生13名、事務局2名、卒業生2名の計17名が石川県珠洲市馬緤町にて活動しました。 【作業組】  学生10名、事務局1名、卒業生2名が以下の作業をしました。 ・屋根の解..
 学生13名、事務局2名、卒業生2名の計17名が石川県珠洲市にて活動しました。 【馬緤町作業組】  学生6名、事務局1名、卒業生1名が、倒壊した納屋で以下の作業をしました。 ・瓦剥がし ..
 本日、学生4名、事務局1名、計5名が富山県氷見市に到着し、明日からの活動に備え、作業に必要な装備の買い出しをしたり、資機材を車両に積み込んだりしました。  いつもお世話になっているお宅..
○作業組  本日は珠洲市横山町にて倒壊したブロック塀の解体と16次隊の海岸清掃で集積した廃棄物の運搬を行いました。  ブロック塀の解体はハンマーやバールを用いて作業しました。慣れない道具の使い..
 学生8名、事務局2名、OB1名が珠洲市にて、炊き出し組と作業組に分かれ活動しました。 ■作業組  三崎町のお宅にて倒壊した家屋から瓦や木材を回収しました。  作業前は膝の高さま..
昨日作業後、関東の学生は氷見市へ戻り、朝宿舎を出発し、帰路につきました。  関西の学生は珠洲市に泊まり、早朝氷見市に移動し、今週末の活動に備えて資材の準備を行い、帰路につきました。 ..
 今日は学生101名、事務局5名、OBOG7名の計113名が川浦地区、狼煙地区、高屋地区の海岸清掃、折戸地区の道路整備の4つに分かれて活動しました。  高屋海岸では住民の方から、「家のことで精..
 本日は、珠洲市狼煙地区と宝立地区の2つの現場に分かれて作業しました。  狼煙地区では学生6名、事務局1名の計7名で家財の搬出をしました。  柱や敷居を傷つけないように声を掛け合いながら安全に..
 午前は先発隊の学生7名、事務局1名の計8名が石川県珠洲市健康増進センターにて活動で自炊するための調理場を設営しました。  また、午後の海岸清掃活動のために作業道具を整理しました。 ..
 学生7名、事務局1名、計8名が富山県氷見市に到着し、明日からの活動に向けて、トイレカーをレンタルしたり買い出しをしたりと準備をしました。  いつも活動拠点としてご自宅をお貸しいただいて..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18