タグ   /  災害ボランティア

記事

災害ボランティア」 の検索結果 295件

 活動最終日となった今日は、学生16名、事務局2名で活動しました。  午前中は八代市の2箇所のお宅で活動しました。家財や災害ごみの分別と集積所への運搬、土砂かき、植物の伐採などをさせていただきま..
2日目の本日は、本隊が合流し、学生32名、卒業生5名、事務局2名で作業を開始しました。 午前中は、今回作業いただく作業内容について共有を受け、竜巻被害に遭ったビニールハウスの撤去..
 学生11名と事務局1名の計12名で、9月20日から2日間、石川県珠洲市仁江町にて活動しています。  本日は、震災後そのままになっていたお宅で家財の搬出や片付けを行いました。 ..
 朝から晴天に恵まれた今日も、熊本県八代市の3つのお宅で活動しました。  17日から活動させていただいているお宅の納屋では、家財と土砂のかき出し、運搬を終えることができました。  その..
 本日は、先発隊として1次隊から引き続き学生3名、事務局1名で活動しました。  午前中は、1次隊から活動しているみかん畑で、引き続き竜巻によって飛来した被災物の撤去作業を行いました。 ..
 引き続き、熊本県八代市で活動を続けています。  今日は、未明から降り続いた雨で、足場が悪い中での活動になりましたが、滑りやすい場所や崩れやすい土砂の近くでは、安全に特に留意しながら活動しました。昨..
 最終日の午前は、昨日作業した畑に入らせていただき、瓦礫撤去の続きを行いました。  また、災害ボランティアセンターで昨日からの報告と今後の予定を話させていただきました。  お昼には、地..
 本日の午前中は、みかん畑での瓦礫撤去作業をしました。  みかんの木の下に潜って屋根瓦やガラスなどの被災物を撤去をさせていただきました。  午後は、別の畑に入らせていただき、同じく瓦礫..
 昨日大阪南港をフェリーで出発した本隊は、朝6時頃に福岡県新門司港に到着し、陸路で熊本県八代市に入りました。先発隊と合流し、今日からは学生23名、事務局2名で活動を開始しました。  今日はお宅で..
 昨日、大阪を出発し熊本市内にて一泊、今朝から熊本県八代市にて学生4名、事務局1名で先発隊として活動を開始しました。  午前中は、コミサポひろしまや災害NGO結と一緒に活動しました。途中..
 本日より、学生7名、事務局1名で活動を開始しました。  午後に現地に到着し、社協や連携団体の方との打ち合わせの後、被害状況を視察しました。  街では竜巻によって外壁や屋根瓦が外れてしま..
 最終日の午前中はコミサポひろしまさん、他団体の方々と共に、畳上げや床板、廊下・お風呂の水拭きなどの作業をしました。  活動最終日ということもあり、隊員全員が一層真剣に取り組むことができ..
表示
<    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11