琵琶湖外来水生植物除去大作戦2024が始まりました(9月13日)
[2024年09月13日(Fri)]
9月13日から9月15日まで滋賀県高島市にて、事務局1名、学生61名、卒業生2名で活動します。
開会式では、活動のリーダーからの挨拶がありました。そして、滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課の中井様から、「高島市は2019年から始まっており、徐々に成果が蓄積している場所でもあります。皆さん方の成果が上乗せされるように頑張ってください」というお言葉をいただきました。
また、当協会の法人会員で、IP無線を支援してくださっている西菱電機株式会社から5名も社員の方々が参加してくださりました。
その後、10時15分から活動を開始し、オオバナミズキンバイを根元から引き抜く除去方法で清掃範囲の半分まで除去することができました。午後には、引き抜き作業と運搬作業を参加者全員で交代で行い、最終的にはほぼ終わらせることができました。
一日を通して、炎天下の中大変な作業ではありましたが、声を掛け合い、お互いを励まし合いながら進めました。熱中症に気をつけつつ、お互いに体調を気遣いながら、3日間活動に励みます。
※この事業はびわ湖チャリティー100q歩行大会からの寄付金を使用して活動しています。
開会式では、活動のリーダーからの挨拶がありました。そして、滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課の中井様から、「高島市は2019年から始まっており、徐々に成果が蓄積している場所でもあります。皆さん方の成果が上乗せされるように頑張ってください」というお言葉をいただきました。
また、当協会の法人会員で、IP無線を支援してくださっている西菱電機株式会社から5名も社員の方々が参加してくださりました。
その後、10時15分から活動を開始し、オオバナミズキンバイを根元から引き抜く除去方法で清掃範囲の半分まで除去することができました。午後には、引き抜き作業と運搬作業を参加者全員で交代で行い、最終的にはほぼ終わらせることができました。
一日を通して、炎天下の中大変な作業ではありましたが、声を掛け合い、お互いを励まし合いながら進めました。熱中症に気をつけつつ、お互いに体調を気遣いながら、3日間活動に励みます。
※この事業はびわ湖チャリティー100q歩行大会からの寄付金を使用して活動しています。