タグ   /  森林セラピー

記事

森林セラピー」 の検索結果 48件

10月23日の森フェスを楽しみにしていただきありがとうございます。 確認の意味を込めて、いくらか注意事項を書かせていただきますので、お目通しください。 【雨が降っても開催します】 今回の森フ..
森林セラピー基地の森の案内人が毎月第三日曜日に行う日暮ヶ岳健康登山。 6月に第一回を行い、今回が4回目の企画となります。 健康のために、森林セラピー基地の山に登る。 ここをきっかけに、アクテ..
10月9日(日)、近畿中国森林管理局 山口森林管理事務所とコラボした企画 「森林官と歩く飯ヶ岳~滑マツ200年の森づくり」を開催しました。 この企画、山口森林管理事務所が行う滑マツ保存会でのや..
10月23日(日)に開催予定の 森フェス~森林セラピー秋の祭典~において、 森林セラピー山口の森の案内人の会と一緒に会場を彩る 24組の森の仲間たちを紹介します。 今回は、山口県園芸療法研..
10月23日(日)に開催予定の 森フェス~森林セラピー秋の祭典~において、 森林セラピー山口の森の案内人の会と一緒に会場を彩る 24組の森の仲間たちを紹介します。 今回は、森林インストラク..
10月23日(日)に開催予定の 森フェス~森林セラピー秋の祭典~において、 森林セラピー山口の森の案内人の会と一緒に会場を彩る 24組の森の仲間たちを紹介します。 今回は、その4、その5と..
10月23日(日)に開催予定の 森フェス~森林セラピー秋の祭典~において、 森林セラピー山口の森の案内人の会と一緒に会場を彩る 24組の森の仲間たちを紹介します。 ・・というか森の案内人を紹介..
9月28日(水)、野谷分校で「事務所づくり(13回目)」を行いました。 7月から始めた場所づくりの会もなんと13回目。 思えば・・・。 詳しくは、月例会・場所づくりのバックナンバーをご覧ください..
森林セラピーを伝える場所づくりの会、 木曜日・金曜日に続いて、今日も開催。 ちょっと顔出してくれた人まで入れたら、 森の案内人に加えて、現・旧自然の家職員とファミリー、 ボランティアスタッ..
森林セラピーを伝える場所づくり、7月から始めた作業も、 少しずつ実を結んできています。 今日は森の案内人5人、事務局1人の6名で、昨日からの作業を確認して、 今日は今日なりの作業を行いました..
森林セラピーを伝える場所づくりの会。 中四国ブロック研修会で大きくPRしたところですが、 今日も行いました。 今日は箱作り、棚作りの会です。 午前中から9名、午後から6名が加わり総勢15名..
秋の気配を感じるようになりましたね。 森林セラピー山口、10月からの企画をご紹介します。 10月9日には、 森林官と歩く飯ヶ岳〜滑マツ200年の森づくり〜 を開催します。 この企画は..
表示
    1  2  3  4