記事
画像
動画
音声
タグ
/ 東日本大震災
記事
「
東日本大震災
」 の検索結果 512件
東日本大震災復興支援活動が始まりました(8月23日)
今回の活動のコンセプトは「当たり前を考え、未来へ繋げていく」です。このコンセプトを胸に本協会の学生107名、事務局員1名、OB1名、5日間活動に取り組みます。 活動初日である本日は、前日の夜..
2019/08/24 10:07
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
東日本大震災
山元町
情報紙「縁joy」9月号を発行しました
情報紙「縁joy」9月号を発行しました 東北と千葉の出逢いが広がりますよう 発行:認定特定非営利活動法人 ちば市民活動・市民事業サポートクラブ 連絡先:〒261-0011 千葉市美浜区真砂..
2019/08/21 09:50
縁joy東北~エンジョイ東北
by
https://blog.canpan.info/nabe/
タグ:
東日本大震災
復興支援
福島
東北
「さんりく海あそび」の記事掲載
「さんりく海あそび」の記事を各誌に掲載していただきました 三陸の海=太平洋 世界一大きな海で一緒に遊びましょう♪ 東海新報社様 岩手日報社様 https://www.iwat..
2019/08/07 09:40
漁火イルミネーション ~遠くなった海をもっと近くに~
by
https://blog.canpan.info/isaribi/
タグ:
東日本大震災
ヨガ
BBQ
三陸
SUP
越喜来
大船渡市
さんりく海あそび
東海新報社
岩手日報社
情報紙「縁joy」8月号を発行しました
情報紙「縁joy」8月号を発行しました 東北と千葉の出逢いが広がりますよう 発 行:認定特定非営利活動法人 ちば市民活動・市民事業サポートクラブ 連絡先:〒261-001..
2019/07/22 14:19
縁joy東北~エンジョイ東北
by
https://blog.canpan.info/nabe/
タグ:
東日本大震災
復興支援
福島
東北
情報紙「縁joy」7月号を発行しました
情報紙「縁joy」7月号を発行しました 東北と千葉の出逢いが広がりますよう 発 行:認定特定非営利活動法人 ちば市民活動・市民事業サポートクラブ 連絡先:〒261-001..
2019/07/03 11:51
縁joy東北~エンジョイ東北
by
https://blog.canpan.info/nabe/
タグ:
東日本大震災
復興
福島
東北
情報紙「縁joy」6月号を発行しました
情報紙「縁joy」6月号を発行しました 東北と千葉の出逢いが広がりますよう 発 行:認定特定非営利活動法人 ちば市民活動・市民事業サポートクラブ 連絡先:〒261-0..
2019/06/02 11:40
縁joy東北~エンジョイ東北
by
https://blog.canpan.info/nabe/
タグ:
東日本大震災
復興
福島
東北
縁joy5月号を発行しました
情報紙「縁joy」5月号を発行しました。 東北と千葉の出逢いが広がりますよう 発 行:認定特定非営利活動法人 ちば市民活動・市民事業サポートクラブ 連絡先:〒261-0011 千葉..
2019/04/30 15:40
縁joy東北~エンジョイ東北
by
https://blog.canpan.info/nabe/
タグ:
東日本大震災
復興
福島
東北
三陸鉄道リアス線の開業に思う事
東京では桜の開花宣言がなされ、めっきり春めいてきた春の彼岸の日、東北の被災地、岩手県の太平洋側の鉄道が3・11の地震・津波から復興され、開業の運びとなったようです。 これでやっと、念願だった被災..
2019/03/24 10:53
定年後の過ごし方、生き方
by
https://blog.canpan.info/teinengo/
タグ:
東日本大震災
田野畑村
三陸鉄道リアス線
北リアス線
南リアス線
宮城県山元町で実施した東日本大震災復興支援活動の様子が、3月10日付毎日新聞と3月13日付河北新報で紹介されました
2019/03/17 23:53
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
東日本大震災
山元町
東日本大震災復興支援活動2019(3月13日)
本日の午前はお借りしていた宿舎の清掃を行い、午後は解団式を行いました。 5日間お借りしていた普門寺、浄正寺、花釜区民会館の清掃を行いました。 解団式では、この活動のリーダ..
2019/03/15 13:56
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
東日本大震災
東日本大震災復興支援活動2019(3月12日)
午前中は、みんなの図書館、千年塔で片付け作業を、牛橋では側溝の整備の作業を行いました。今回、牛橋地区での活動は初めてであり、学生たちは牛橋地区のために何ができるのかということを考えながら作業をし..
2019/03/14 09:03
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
東日本大震災
東日本大震災 地震と津波に飲み込まれ、多くの家屋が流され、多大な人命を失った。仙台の宮城野区から石巻までつながっていた三陸自動車道は田んぼのど真ん中を走る自動車道であるが、土盛りして高架にしていたので、ここで津波を食い止められた。この自動車道を企画した先達に感謝したい。
2019/03/13 17:10
國友(こくゆう)の独り言
by
https://blog.canpan.info/medicalyou/
タグ:
東日本大震災
地震と津波
人命
三陸自動車道
仙台市宮城野区
表示
その他のサービスの検索結果
<
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
>