1年を振り返って [2025年01月04日(Sat)]
1月1日におきた能登半島地震
2日には市長からの要請で七尾市に救援物資を届け 集まった仲間たちと救援活動をはじめる、それが年のはじまりでした 夜中も警察などとも連携をとりながらの活動 新潟県にも被害はかなりあり、西区で活動しているTR Workers NAGAOKA消防志さんたちの応援で活動させていただきました 2月に(よ)も能登いり 3月にはそなえ館と共催で3.11東日本大震災特別展の中で能登半島地震の写真展示 ぶんたとDRT長野・新潟のメンバーもきてくれました そして3.11にあわせてみゆきさんが写真展をみてから石巻に行くというので同乗して宮城県山元町普門寺さんへ 祭る 場所:小千谷市片貝町・忍字亭庭園では久しぶりに旅商人さんと 令和6年山形・秋田豪雨災害でDRT山形・横浜の仲間たちと 楽集館風組コーナーも頻繁に写真を交換して展示することができました まさかの再び能登へ、地震のあと豪雨によって被災される… 2023.10.23の翌日から中越地震から20年yearということで何をしようかな、どうすれば伝わるかなと考えていたけど3つの災害が重なり、引き続き小千谷震災ミュージアム「そなえ館」運営委員・中越大震災の日記念式典実行委員をするなかで、風組単独で以前から願っていた中越地震の碑の前で山元町普門寺住職さんと山梨の住職さんにお経をあげていただきました みゆきさんの呼びかけでクリスマスPTがあったので 雪降り前にオープンジャパンさんのベースへ 能登にはじまり能登で終わった1年でした |
【風組の最新記事】