記事
画像
動画
音声
タグ
/ 岩国徴古館
記事
「
岩国徴古館
」 の検索結果 24件
岩国徴古館企画展「資料でふりかえる ふるさと歴史アラカルト」210516~0704
2021年5月16日(日)~7月4日(日) 9時~17時(月曜休館、月曜日が祝日の場合は次の平日) 入館無料 岩国徴古館の新しい企画展が始まりました。 「ふるさと歴史あらかると..
2021/05/26 04:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
岩国徴古館
岩国学校教育資料館
錦帯橋芸術祭2019 博物館・美術館めぐり(岩国徴古館、五橋文庫)
今年はいつになく時間に余裕があったので、博物館めぐりを。 まずは、岩国徴古館。 現在の展示のテーマは、「岩国医学ことはじめ」。江戸時代から明治にかけての古文書に見られる医学事情についてのトピッ..
2019/11/15 05:36
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
岩国徴古館
錦帯橋芸術祭
五橋文庫
第612回郷土史研究会「芸防国境論争―『芸州用談記』を中心に―」190217
江戸後期、山口県と広島県の県境にある小瀬川で行われていた国境争い。 当時、特に河口付近では川の流れが一定ではなく、大水などで中洲の形状なども変化し、ここはどちらの土地なのか、共有の入会地なのかな..
2019/02/23 20:48
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
岩国徴古館
岩国徴古館『写真でふりかえる岩国』180520~0701
2018年5月20日(日)~7月1日(日)9時~17時 月曜休館(祝日の場合は翌日) 岩国徴古館(岩国市横山2-7-19) 入場無料 5月20日から新しくはじまった岩国徴古館の展示のテ..
2018/05/26 07:09
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
岩国徴古館
郷土史研究会at サンライフ岩国 第592回「藤岡市助の志-藤岡関係文書を読む-」を聞きに行ってみた170618
2017年6月18日(日)10時~12時前 講師:下麥誠一郎(郷土史家) もともと私は、歴史は苦手なほうですが、地域の歴史というものにも時には触れてみようと思って、岩国徴古館が主催している「郷..
2017/06/21 20:00
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
岩国徴古館
郷土史研究会
藤岡市助
「錦帯橋」と「岩国のシロヘビ」のマスキングテープ 岩国徴古館にて発売!
マスキングテープに関する耳寄り情報。 岩国市横山の吉香公園内にある博物館「岩国徴古館」が、国の名勝「錦帯橋」と国の天然記念物「岩国のシロヘビ」柄のオリジナルマスキングテープを販売することになりま..
2017/06/05 20:48
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
錦帯橋
マスキングテープ
岩国徴古館
岩国のシロヘビ
オリジナルマスキングテープ
岩国の旅_その4「岩国徴古館と宇野千代生家」
一夜明けた翌朝は、錦帯橋の近くにあり、私のマスキングテープコレクションも飾ってある岩国徴古館で、夏休み特別企画「館蔵名品展×こんなコレクターみつけました」を見学し、宇野千代生家に寄って、展示と、もみじ..
2012/09/04 05:26
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
宇野千代生家
岩国徴古館
マスキングテープ体験コーナー
7月15日から岩国徴古館ではじまった「館蔵名品展×こんなコレクターみつけました」。 そこで、マスキングテープデコレーション体験コーナー&ハングドラムミニミニコンサートを開催。 机とイスでに..
2012/07/16 06:10
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
mt
マスキングテープ
岩国徴古館
「館蔵名品展×こんなコレクターみつけま…
マスキングテープ体験コーナー
7月15日_マスキングテープ体験講座開催
岩国徴古館の「こんなコレクターみつけました」にマスキングテープと関連グッズを展示することになって、学芸員の人と相談して、せっかくなので、マスキングテープの体験講座を開催することになりました。 夏..
2012/07/14 05:05
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
岩国徴古館
吉香公園
マスキングテープ体験講座
錦帯橋の夜景
郷土史研究会
古文書講座
中津居館跡(旧加陽和泉守居館跡)発掘調査
岩国美術館+柏原コレクション
吉川史料館
岩国徴古館での展示の確認に行きました
7月15日から9月2日の夏休み期間に岩国徴古館で開催される「館蔵名品展×こんなコレクターみつけました」でマスキングテープと関連グッズを展示することになったことはこのブログでも紹介しました。昨日の夕方、..
2012/07/13 04:46
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
岩国錦帯橋空港
楮祖神社
マスキングテープ
岩国徴古館
マスキングテープ工場訪問記
ANA歴代使用航空機ミニチュア模型
水戸光圀の書状
伊藤若冲の鶏の水墨画
岩国の歴史
岩国徴古館
7月15日から夏休みの間、「館蔵名品展+こんなコレクターみつけました」の中で私のマスキングテープコレクション?が展示されることになった岩国徴古館。 昭和15年に吉川報效会の理事会で設立が..
2012/07/10 19:05
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
マスキングテープ
岩国徴古館
こんなコレクター見つけました
竹筋コンクリート
岩国徴古館でマスキングテープの展示をすることになりました
夏休み特別企画「館蔵名品展×こんなコレクターみつけました」という企画展の中で、私のマスキングテープのコレクションを展示することになりました(いろんなコレクションをしている何人かの中の一人としてですので..
2012/07/10 03:42
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
mt
錦帯橋
マスキングテープ
岩国徴古館
吉香公園
コレクター
表示
<
1
2
>