• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

岩国徴古館での展示の確認に行きました

[2012年07月13日(Fri)]
7月15日から9月2日の夏休み期間に岩国徴古館で開催される「館蔵名品展×こんなコレクターみつけました」でマスキングテープと関連グッズを展示することになったことはこのブログでも紹介しました。昨日の夕方、最終確認に行ってきました。

キャプション(展示品の説明書き)などがまだでしたが、展示自体はほぼ終わっている状態でしたので、学芸員の人にことわって、写真を撮らせてもらいました。

展示ケース1個分で、こんな感じです(マスキングテープは限定品をメインに50本以上展示しています)。

12071201マステ展示.JPG

わかりやすいようにと、今回この展示にあわせてラミネーターでパウチした資料を作ったので、添えてもらうようにしました。

12071202マステ展示資料.JPG

マスキングテープの実例や、

12071203マステ展示資料2.JPG

岩国市の本郷町にある楮(こうぞ)の神様をまつった楮祖(ちょそ)神社訪問記や、マスキングテープ工場訪問記など、ブログから抜粋したものなど。

12071204マステ展示資料3.JPG

ちなみに、今回出品している他のコレクションは、岩国錦帯橋空港開港にちなんだANAの歴代使用飛行機のミニチュア模型やポケモングッズ、作家のサインがはいったたくさんの絵本、岩国藩絵師の描いた掛け軸や屏風、十二支の焼物などです。

せっかくなので、館蔵展についても学芸員に少し伺ったので紹介しておきます。
今回は、岩国徴古館が所蔵している約4万点の中から、テーマをしぼらずに是非見てもらいたいものを厳選したとのこと。通常のテーマ展ではなかなか展示することのできない、水戸光圀(徳川光圀)さんの書状や伊藤若冲さんの鶏の水墨画などもあります。

2年くらい前から設けられている常設展では、「岩国の歴史」を、パネルによる解説と岩国徴古館の所蔵品を使って、ギュッと凝縮した感じで展示してあります。学芸員にことわって、常設展示の会場の様子を写真に撮らせてもらいました。

12071205徴古館常設展.JPG

夏休みは、是非錦帯橋のたもとにある吉香公園の中にある岩国徴古館へ(すっかり、宣伝モード)。


コメント
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ