記事
画像
動画
音声
タグ
/ 丸オクラ
記事
「
丸オクラ
」 の検索結果 31件
864_丸オクラの苗の本葉の色が薄い件
オクラは寒さに弱いというイメージがあるので、遅めに育て始めるのですが、今年は人肌発芽で早めに育苗を始めました。 背の高めの双葉の状態がしばらく続いて、本葉が出始めたものの、どうも、色味が薄い。 ..
2021/05/20 04:47
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
丸オクラ
849_初めて人肌発芽で育ててみたタネ2種(モロヘイヤとオクラ)
これまでいろいろなタネを人肌発芽で発芽させていますが、暖かくなって直接タネ蒔きをするものや、根が大切であまり植え替えなどに適さないものなど、人肌発芽を試みていないものも幾種類かあります。 今回初..
2021/04/27 04:52
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
丸オクラ
人肌発芽
640_ミニトマトの扁平枝
何らかの原因(たまたま傷ついたとか)で遺伝子にバグが起こって、通常とは違った成長のし方をするというのを時々見かけます。 たまに見かけて、珍しいので何となくラッキーな気分になるのが、新芽が通常双葉..
2019/07/17 05:33
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
カボチャ
丸オクラ
扁平枝
638_1ヶ月放置した薩摩芋(サツマイモ)ばたけ
6月8日に芋づるを植えた薩摩芋ばたけ。植えた前日に雨が降ったので、しっかり根づいてくれていますが、1ヶ月まったく何もしていないと、こんな状態。 ある意味、緑一色できれいです。しかし、近づ..
2019/07/10 05:23
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
丸オクラ
サツマイモ
草取り
501_はたけの草取りとミニトマトの屋根
今年(2017年)は、6月初旬に入梅して以来、まったく雨が降っていなくて、水遣りに多くの時間が費やされて、草取りがおろそかに。 ようやく、先週末に少し、草取りをしました。 私の場合、作物の..
2017/06/21 03:46
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ミニトマト
バジル
丸オクラ
ナス
草取り
パプリカ
ピーナツ
336_6月1日のはたけ その2
(前の記事の続きです) バジルも旺盛に大きくなってきています。 ピーマン。1番果がもう大きくなった苗があったので早々と1個だけ収穫しました。 モロッコ豆。少し勢いがな..
2013/06/01 19:46
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ルッコラ
モロッコ豆
ピーマン
エダマメ
バジル
丸オクラ
里芋
小玉スイカ
264_丸オクラの芽生え
週末に園芸店に行ったら、もう丸オクラの苗がなかったので、仕方なしにタネを植えてみたら、もう木曜日の時点で芽が出始めました。 私の場合、苗にするかタネにするかは、金額的なものと時期的なもの..
2012/06/01 04:43
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
丸オクラ
表示
<
1
2
3
>