記事
画像
動画
音声
タグ
/ マスキングテープ
記事
「
マスキングテープ
」 の検索結果 64件
西ののんびり市2でマステカードづくりワークショップ220605
のんびりペースで再開した、錦帯橋近くの臥竜橋の古物商の建物を改修して、シェアオフィスとして活用しているライブデポでの交流イベント。 1階では、陶器や野菜の苗(急遽出させてもらいました)の..
2022/06/08 04:42
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
mt
ワークショップ
マスキングテープ
ライブデポ
カードづくり
西ののんびり市
いろやの0号展
「西ののんびり市2」でマステを使ったカードづくりワークショップを久々に220605
2022年6月5日(日)10時~16時(マステWSは12時ごろからぼちぼち) ライブデポ(岩国市岩国2-4-3)にて 錦帯橋近く、臥竜橋通りに面した元古物商を改修して、シェアオフィス的に活用し..
2022/05/31 04:41
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
mt
ワークショップ
マスキングテープ
ライブデポ
カードづくり
西ののんびり市
「こんな時だから、みんなであったかいごはんを食べよう vol.3」コミュニティの底力181118
10月末の大島大橋の貨物船衝突事故を受けて、周防大島の久賀にある「八幡生涯学習のむら」で開催されている名前どおりのイベント。11月18日にも、無料のマスキングテープカード作りワークショップで参加しまし..
2018/11/23 08:33
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
周防大島
マスキングテープ
マステ
カード
わくわく科学クラブ<30倍の世界>第2回目
毎年、月1回計10回で、小学校低学年から大人を対象として開催しているわくわく科学クラブ。私にとっては、3年ぶりに講師。6月17日の午前中に第2回目を行いました。 全員の予想が外れたりと、多少..
2017/06/20 03:38
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
錦帯橋
マスキングテープ
錦帯橋マスキングテープ
「錦帯橋」と「岩国のシロヘビ」のマスキングテープ 岩国徴古館にて発売!
マスキングテープに関する耳寄り情報。 岩国市横山の吉香公園内にある博物館「岩国徴古館」が、国の名勝「錦帯橋」と国の天然記念物「岩国のシロヘビ」柄のオリジナルマスキングテープを販売することになりま..
2017/06/05 20:48
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
錦帯橋
マスキングテープ
岩国徴古館
岩国のシロヘビ
オリジナルマスキングテープ
2014仮説実験授業研究会夏の全国合宿研究会山口大会_参加記01「分科会での発表」
今回の大会で提出した資料は、「<30倍の世界>に便利なカメラの話」「カードワークショップマニュアル」「「人肌促芽」って何だ?」「ハッシュ記号について」の4本。いずれもB5判4ページの、ちゃんとしたもの..
2014/07/31 04:09
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
マスキングテープ
人肌促芽
TG-3
分科会発表
マステカードワークショップマニュアル
先日(と言っても1ヶ月前になってしまった5月4日)、「みどりの書院市」で「マスキングテープで母の日カードを作ろう!」というワークショップコーナーを持たせてもらい、思いのほか自分が楽しい経験をしました。..
2014/06/04 04:52
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
マスキングテープ
マニュアル
マステ
マステカード作りワークショップ
東京都美術館のミュージアムショップで買ったおみやげたち
面白いものが置いてあるミュージアムショップは、時間があれば必ず寄ってしまいます。今回買ったのは2種類。 まずは、ノルウェーの丸太キャラ「キュッパ」(KUBBEと書くのですが、発音は難しいらしい)..
2014/05/29 05:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミュージアムショップ
マスキングテープ
東京都美術館
キュッパ
ウィリアム・モリス
五感をひらく10のレッスン
みどりの書院市。マステのワークショップコーナーで参加しました140504
岩国市の水西書院で開催された「みどりの書院市」で、「マスキングテープで母の日カードを作ろう!」のコーナーをやらせてもらいました。 天気も気温もちょうどよかったので、庭でのフードコーナーも賑わって..
2014/05/04 20:48
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
マスキングテープ
水西書院
みどりの書院市
母の日カード
いよいよ、みどりの書院市140504
昨日(5月3日)の午後から、「みどりの書院市」の会場となる水西書院へ、準備のために行ってきました。 水西書院は、なかなか風情のある建物で、もともと私のお気に入りの場所でもあるのですが、ここまでち..
2014/05/04 08:01
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
マスキングテープ
水西書院
みどりの書院市
有機・無農薬野菜販売
mt博のワークスペースでスマホをデコってみた
先日、江戸の月島で、mt博が開催されているときに江戸に所用があって寄ることができたので、何本かのマスキングテープを買い、ついでにマスキングテープ貼り放題のワークスペースでスマホのデコ替えをしてみること..
2013/11/07 21:15
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
mt
デコ
スマホ
マスキングテープ
ワークスペース
mt博
マスキングテープに関する小ネタ
毎週うちで買っている、おいしい石窯天然酵母パン(パンや楽)。 この商品の口を閉じるのにもマスキングテープが使われています。 はがせてはれるので、何度か出し入れしても、使えま..
2012/08/30 19:41
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
マスキングテープ
石窯天然酵母パン
表示
<
1
2
3
4
5
6
>