記事
画像
動画
音声
タグ
/ 水西書院
記事
「
水西書院
」 の検索結果 5件
春の書院市(大人も子どもも楽しめるクラフト市)
てづくり市の話が出たので、岩国の話しを。 岩国市にある国の登録文化財にもなっている趣のある建物、水西書院で開催されるので、書院市。今回で4回目。 2017年3月26日(日)10時~15..
2017/02/27 21:45
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
水西書院
書院市
みどりの書院市。マステのワークショップコーナーで参加しました140504
岩国市の水西書院で開催された「みどりの書院市」で、「マスキングテープで母の日カードを作ろう!」のコーナーをやらせてもらいました。 天気も気温もちょうどよかったので、庭でのフードコーナーも賑わって..
2014/05/04 20:48
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
マスキングテープ
水西書院
みどりの書院市
母の日カード
いよいよ、みどりの書院市140504
昨日(5月3日)の午後から、「みどりの書院市」の会場となる水西書院へ、準備のために行ってきました。 水西書院は、なかなか風情のある建物で、もともと私のお気に入りの場所でもあるのですが、ここまでち..
2014/05/04 08:01
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
マスキングテープ
水西書院
みどりの書院市
有機・無農薬野菜販売
水西書院のこと
「書院市」の会場となる水西書院。私の好きな場所です。 古いので、決してきれいとは言えないのですが、明治19(1886)年に建設され、明治25(1892)年までは旧藩主吉川家の居宅として使われ..
2014/04/12 04:13
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
水西書院
『~二胡・琵琶・古筝~ 音楽の夕べ』
チャイニーズ・ストリングス・アンサンブルを迎えてコンサートを開催します。なかなか珍しい取り合わせのアンサンブルで、楽しみです。10月27日は13夜で、午後4時ごろに月が出ますので、天気がよければ、風情..
2012/09/14 03:01
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
今井美樹(二胡)
鮑捷(ホウショウ・琵琶)
塔拉(タラー・古筝)
水西書院
チャイニーズ・ストリングス・アンサンブル
表示
<
1
>