タグ   /  ハンセン病

記事

ハンセン病」 の検索結果 101件

 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ法王が3月20日、インドのハンセン病コロニーを訪れ、「70億の人類はすべて平等。誰もが幸せな生活を送る権利がある」と患者・回復者や家族を励ました。インドでは全国8..
タグ:ハンセン病  
熱心に報告に耳を傾ける会場  世界各地のハンセン病コロニーで活動している若者が体験を語る「ハンセン病でつながる若者と世界」合同シンポジウムが1月22日、早稲田大学の公開授業として開催された。..
シンポジウムにはさまざまなセクターの人が集まった 北アフリカ北西部に位置するモロッコの首都ラバトで10月28日、「ハンセン病と人権の国際シンポジウム」が開催された。2010年に国連総会で採択..
タグ:ハンセン病  
ハンセン病元患者と向き合ってきた南嶌教授  業病と呼ばれたハンセン病は効果的な治療法の確立で、世界的にも抑制され患者数も減少している。その一方で患者、回復者に対する偏見・差別が抜きがたく残り..
日本財団ビル1階窓ガラスに貼られたハンセン病回復者の写真とキャッチフレーズ 毎年1月の最終日曜日は「世界ハンセン病の日」。これに合わせて日本財団は国際看護師協会などと連名で1月27日に、..
街頭で呼びかけ 1人でも多くの人にハンセン病を知ってもらおうと「THINK NOW ハンセン病」キャンペーンを展開している日本財団などは、「世界ハンセン病の日」の1月25日、渋谷や秋葉原など若い人が..
タグ:ハンセン病  
報告を熱心に聴く参加者  ハンセン病回復者の尊厳回復を図るシンポジウム「ともに生きる~尊厳の確立を求めて」が2月7日、東京都清瀬市の国立ハンセン病資料館で開かれた。戦前、戦後の学校教育の中で..
タグ:ハンセン病  
ハンセン病回復者が両陛下謁見を報告 ハンセン病に対する差別撤廃を訴える「グローバル・アピール2015」が東京で発表されたのを受け、天皇、皇后両陛下は1月28日、住まいの皇居・御所で宣言式..
タグ:ハンセン病  
 中国でハンセン病回復者の支援活動を続けているNGO「家―JIA」の代表、原田燎太郎さん(36)が5月30日 、東京・赤坂の日本財団ビルで講演した。中国と日本の学生ボランティアによるハンセン病回復者村..
タグ:ハンセン病  中国  
グローバル・アピールを読み上げる ハンセン病患者・回復者に対する差別の撤廃を世界に訴える「グローバル・アピール2015」が日本財団と国際看護師協会の連名で1月27日、東京都内で発表された。10回目と..
レイノルドIBA会長=左=から「法の支配賞」を受ける笹川会長  世界最大の法律家団体である「国際法曹協会」(IBA)は、長年、ハンセン病差別撤廃に取り組んできた笹川陽平日本財団会長に「法の支配賞」を..
タグ:ハンセン病  
 ハンセン病に関わる差別をなくそうと、9月18日、エチオピアの首都アディスアベバで国際シンポジウムが行われた。日本財団が主催し、アフリカ8カ国を含む世界13カ国からハンセン病回復者や人権専門家、NGO..
タグ:ハンセン病  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9