タグ   /  静岡県

記事

静岡県」 の検索結果 146件

 今日は、関東組8名、関西を中心とした西日本組29名が合流し、先発隊合わせて総勢45名で、本格的に活動を開始しました。  午前中に自治会長さんと一緒に地域を回り、ニーズの調査をさせていただきました。..
 先発隊として、学生6名、OB1名、事務局1名の計8名が静岡県静岡市葵区に到着しました。  今回活動させていただく予定の松野学区(油山、松野、津渡野)の状況について、連携団体や地域の方から伺いました..
 最終日である4日目は、お借りした宿舎の清掃とこれまでの活動をふり返る事後勉強会を行いました。  この夏の活動は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で2年半ぶりの大人数での活動で、「これまでの繋..
 活動3日目も昨日に引き続き天候に恵まれ、炎天下の中での作業になりました。  まず、今日の午前は西伊豆町の旧洋ランセンターのヘリポートで「雑草除去作業」「薪割り」の二手に分かれ、作業をしました。普段..
 活動2日目は、西伊豆町のお隣である松崎町にて「なまこ壁清掃」と「町内のフィールドワーク」を行いました。  午前9時頃松崎町の農村環境改善センターに到着し、松崎蔵つくり隊の山本公さんより「なまこ..
 1日目はIVUSAが管理している畑の整備活動を行いました。東京よりバスで西伊豆に来た35名の学生は、事前に到着していた8名の学生と担当事務局と合流し、午後1時前より「あめみや農園」での作業を開始しま..
 朝食後、活動期間中お世話になった宿舎の旧田子中学校を感謝の気持ちを込めて全員で清掃しました。  清掃後は、8月14日からの4日間の活動のふり返りを行いました。  そこでは、「私た..
 4グループに分かれ、静岡県西伊豆町のモニターツアーに参加しました。  参加したツアーは、「世界農業遺産『静岡水わさび』収穫体験とジオの恵み」「ガラスの文化の里めぐり welcome to the ..
 今日は畑作業と、昨日に引き続き台風で海岸に打ち上げられた流木の撤去に取り組みました。  午前は西伊豆町にあるIVUSAが管理している「あめみや農園」にて畑作業をしました。あめみ..
 正午に学生58名と事務局1名が静岡県西伊豆町に到着しました。私たちは8月14日から17日までの4日間、静岡県西伊豆町で活動します。  初日は、二手に分かれて安良里の網屋崎海岸と仁科の乗浜海岸で..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13