記事
画像
動画
音声
タグ
/ 里山ひよじ村
記事
「
里山ひよじ村
」 の検索結果 78件
1116_里山ひよじ村やまちなかのはたけの記録220820
里山ひよじ村での個人的な作業記録。今回は、自走式草刈り機を使って、畔(あぜ)や通路の草刈りを行いました。 まだ、私は扱いに十分慣れていないので、斜面を刈るときはずり落としそうになってしまった..
2022/08/25 19:17
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
支柱立て
ミニトマト
綿
里山ひよじ村
自走式草刈り機
1113_里山ひよじ村での作業記録220813
有機無農薬で、共同作業で稲作を中心に行っている「里山ひよじ村」の個人的作業記録。 8月13日の午前中は、珍しく一人だったので、ログハウス前のメインの田んぼの畔の草刈りを行いました。 草..
2022/08/20 06:39
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
畔草刈り
1097_里山ひよじ村_苗箱の洗浄220716
有機無農薬で、有志で主に稲作をしている「里山ひよじ村」での個人的な作業記録。 今回は、田植えに使った苗箱(パレット)の洗浄。 苗箱は積み重ねて次の年に土を入れてタネを入れていくときに、..
2022/07/19 20:51
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
洗浄
里山ひよじ村
苗箱
1087_里山ひよじ村_水源水路の泥上げなど220626
有志で協力しあって、有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での個人的な作業記録。 今年は冬から雨量が少なく、メインの2枚の田んぼに水がなかなか来ない状況で、下のほうは井戸水を供給し続け..
2022/07/01 04:00
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
泥上げ
水源水路
1083_里山ひよじ村_苗の補植と水路周りの草刈り220619
有志で協力して有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での個人的な作業記録。 今回は、ログハウス前の広い田んぼの補植と、水路の草刈り。 今年は全体的に水不足で、メインの2枚..
2022/06/23 21:23
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
草刈り
里山ひよじ村
山口情報芸術センター
補植
『杜人』
YCAM
矢野智徳
前田せつ子
1071_里山ひよじ村_チェーン除草と畔(あぜ)草刈り220604
有機無農薬で共同で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での作業記録。 6月4日は、午前中だけ参加し、田植えの終った田んぼのチェーン除草と畔(あぜ)草刈りを行いました。 1、2週間前に田植え..
2022/06/07 04:20
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
田植え
里山ひよじ村
チェーン除草
畔草刈り
1068_里山ひよじ村_機械植えと補植220529
みんなで協力して、有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での作業記録。 今回は、始まった田植えの補助。 里山ひよじ村では、一昔前のセルトレーに2、3粒の種籾(たねもみ)を入れてあ..
2022/06/02 20:50
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
田植え
里山ひよじ村
補植
1062_里山ひよじ村_寒冷紗の取り外しと洗い220522
有機無農薬で共同で稲作を中心に行っている「里山ひよじ村」では、稲の育苗が進んできたので、寒冷紗と寒冷紗を支えていた曲がる支柱を取り除き、 来年も使うので、みんなで川で泥を落として、乾..
2022/05/27 04:11
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
田植え
育苗
里山ひよじ村
寒冷紗
1057_里山ひよじ村_トラクターデビュー220514
有志が協力して有機無農薬の米作りを主に行っている「里山ひよじ村」での個人的な作業メモ。 今回は、知り合いも連れて行ったら、ちょうど、ログハウス前の一番大きな田んぼをトラクターで耕していたので、ま..
2022/05/19 04:34
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
トラクター
自走式草刈り機
1051_里山ひよじ村_水源からの水路整備220505
有機無農薬で共同で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」。私が行くことができた、5月5日の午前中の個人的な作業メモ。 ログハウス前にある比較的広い田んぼの水源には、私はこれまで行ったことはなかった..
2022/05/08 05:21
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
水路
水源
里山ひよじ村
泥上げ
1048_里山ひよじ村で畔(あぜ)づくり220501
有機無農薬で、稲作を主に、共同作業で行っている「里山ひよじ村」での作業メモ。 5月1日に午前中に行ったのは、水路にたまった泥を鍬(くわ)で草の生えている部分はほぐして、鋤簾(じょれん)を使ってひ..
2022/05/03 05:52
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
稲作
苗床
里山ひよじ村
畔あげ
1039_里山ひよじ村での稲作 播種など220417
有機無農薬で、有志で協力しながら主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での農作業。 今週末は、芽が出過ぎてしまって1週間遅れた播種(育苗用パレットにタネを蒔く)と苗床への静置が行われたので、私もち..
2022/04/18 05:15
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
育苗
里山ひよじ村
播種
表示
<
1
2
3
4
5
6
7
>