タグ   /  車いす

記事

車いす」 の検索結果 48件

10月21日(月)、ボランティアグループ「どんぐり」の皆さんと菰野町立千種小学校へ行ってきました。
 9月20日、21日は台湾の北港(Beigang)というところで、国際パラリンピック委員会公認の車いすダンス競技会があり、当クラブから5名で参加してきました。  18か国から延べ300組の参加の中、..
タグ:車いす  台湾  ダンス  競技会  国際大会  
 9月20日、21日は台湾の北港(Beigang)というところで、国際パラリンピック委員会公認の車いすダンス競技会があり、当クラブから5名で参加してきました。  18か国から延べ300組の参加の中、..
タグ:車いす  台湾  ダンス  競技会  国際大会  
菰野小学校・ボランティア委員会のプルタブ寄贈式があり、ボランティアグループ「収集ボランティアすたんぷ」が小学校を訪れました。
3月1日(金)、菰野町立朝上小学校・ボランティア委員の皆さんからたくさんのプルタブ寄贈がありました。
車いすで移動していると、低いところに目が行きます。通勤電車で毎日のように見かける光景、缶コーヒーの空き缶放置です。椅子の下にこっそり置いてあるのですがどういうわけかいつ見ても青い缶です。違う日にも同じ..
宿泊防災訓練 災害に備えて参加してみませんか。 避難所(体育館) では生活できない要配慮者をどう支援するのか?  西豊田で継続実施している宿泊型防災訓練は、地域で暮らす障がい者・高齢者な..
下から目線⓵:車いすユーザーのお買い物事情  今月もコンビニ係数が高いです。笑 何といってもバリアフリーのところが多いので、自然とこうなります。動線が短いのも、体力がない私たちには助かります。..
7月2日(月)、菰野町ボランティアセンターに登録し、収集ボランティア活動を行なっている「収集ボランティアすたんぷ」が菰野小学校ボランティア委員会に招かれました。
表示
    1  2  3  4