記事
画像
動画
音声
タグ
/ 番場嘉一郎
記事
「
番場嘉一郎
」 の検索結果 5件
新しい会計に関する研究会大いに期待したい
久しぶりの投稿となります。 第60回公益法人の会計に関する研究会議事録 及び資料が公開されました。「新しい時代の公益法人制度の在り方に関する有識者会議」の最終報告に基づいて、公益認定法改正や公益法人..
2023/08/25 21:14
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益法人会計基準
番場嘉一郎
公益法人のガバナンスの更なる強化等に関…
平成16年公益法人会計基準
新しい時代の公益法人制度の在り方に関す…
出塚清治
第60回公益法人の会計に関する研究会
公益財団法人トヨタ財団
川島治彦氏
最終報告
発生主義、発生主義原理主義とNPO会計基準
企業会計は現金に裏付けられる交換取引がほとんどですが、非営利の世界はボランティア、企業派遣、寄付、製品寄付、現物寄付、不用品寄付などの非交換取引が非常に重要な要素となってきます。そこへ発生主義を持ち込..
2020/07/12 23:44
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
NPO会計
NPO会計基準
公益法人会計基準
非営利法人研究学会
企業会計
発生主義
番場嘉一郎
非営利会計
発生主義原理主義
藤井秀樹
非営利会計の国際標準化とオンライン研究会のご案内
非営利会計は各国で様々に定められています。それに大きな影響を与える大きな存在として、各国の企業会計及び公会計があります。企業会計や公会計は別個に国際標準化が行われています。国際財務報告基準(IFRS)..
2020/06/18 17:09
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益社団法人
非営利法人研究学会
国際NGO
IFRS
番場嘉一郎
相違説
非営利会計の独自性
非営利会計
国際標準化
IPSAS
出口はなぜ公益法人会計基準改正手続きに反対するのかーその2
(前回の続きです。やや専門的です)公益法人会計基準の総則の中にゴーイング・コンサーンの規定を入れ込もうとする今回の改正案の趣旨は以下の通り説明されています。 【現行の公益法人会計基準においては、「継..
2020/02/13 08:08
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
パブリックコメント
公益法人
改正
会計研究会
公益法人会計基準
番場嘉一郎
公認会計士協会
継続事業の前提
ゴーイング・コンサーン
一般に公正妥当と思われる監査の基準
会計学者へのお願い:大規模チャリティ適用会計だけでチャリティ会計全体を議論しないでください。
海外、とりわけ欧州の公益法人(チャリティ)政策の基本原則として比例原則が挙げられることが多いです。規模別に採用すべき会計も分けられています。英国のSORP(大規模チャリティ適用会計)は、年間所得が5..
2019/02/06 16:58
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
NPO法人
会計
公益法人
小規模法人
現金主義
チャリティ会計
発生主義
会計学者
番場嘉一郎
比例原則
表示
<
1
>