タグ   /  森林セラピー

記事

森林セラピー」 の検索結果 48件

秋も深まり、冬が近づいていますね。 これからのシーズン、一番おススメしたいコースは、彩り豊かで、 わたしたちが最も安全に、安心してご案内が出来るコースです。 そのコース、ここでは名前を伏せる..
森林セラピー山口と国立山口徳地青少年自然の家がコラボしてお届けする「森歩きと石風呂の一日」、秋から春まで15回の森×石風呂の企画。 3回目は11月23日(水・祝日)、森のノルディックウォーキング。 ..
山口市徳地森林セラピー基地、では毎月第三日曜日に行う日暮ヶ岳健康登山。 この活動を通じた願いは、山歩きを通じて、健康かつアクティブに活動する人が 増えて欲しいということ。 皆様が、参加しやすい形..
11月18日(金)、国立山口徳地青少年自然の家において「森歩きと石風呂の一日」が開催されました。 この企画は、午前中は森の案内人との散策、午後は、サウナのような熱気浴、石風呂を楽しむ、来春まで15回..
10月の企画「森林官と歩く飯ヶ岳~滑マツ200年の森づくり~」に引き続いて、11月も、飯ヶ岳を歩きました。 題して、滑マツと紅葉の滑山国有林。 この飯ヶ岳は、滑マツの生立地であるだけでなく..
森林セラピー山口の森の案内人が、森林セラピーを伝える場所、旧野谷分校でこれからの企画を考える企画相談会。 告知が前日になりましたが、事前にご来訪予定をお聞きしていた方もあり、小さい規模で開催しました..
森林セラピー山口の森の仲間たちがお届けした森フェス、 テーマは「つながる つたわる ここから変わる」でした。 行いたいのは、森のあるライフスタイルの提案です。 ふりかえりはもうすこし 森の..
森林セラピー基地内に広がる滑山国有林。 今日はその最深部、飯ヶ岳周辺に広がるいつもは入ることのできない一帯に 滑マツ保存会の一員として、森の案内人が現地踏査に同行しました。 以下、森の案内人..
森林セラピー山口の森の仲間たちがお届けした森フェス、 はやくも一週間が過ぎ去りましたが、少しずつふりかえっていけたらと思います。 森フェスのテーマは「つながる つたわる ここから変わる」 行..
森林セラピー山口の森の案内人、今日10月30日は、イベントのない空き日程。 こういうときは先の活動の下見になったりします。 本日は、11月3日(木)に予定されている「秋のすこやか森歩き」、11..
この秋から、来春まで、国立山口徳地青少年自然の家の石風呂企画と森林セラピーのコラボ企画が行われます。 題して、「てくてく森歩きとぽかぽか石風呂の一日」 午前中は、森林セラピー山口の森の案内..
森フェスで、森を歩いた方、森でのプログラムを味わった方は、約200人弱。 一時間少しの森歩きではなくもっとたっぷりと、 施設の中から飛び出してもっと季節を身近に感じたい。 そういう期待にちょ..
表示
    1  2  3  4