タグ   /  心

記事

」 の検索結果 44件

鎌倉で迎えた朝。午前中は日曜礼拝に出掛け、喫茶店で本を数冊読んだ後に図書館に立ち寄りました。この頃少し頭が凝っているので、いつもと違う刺激で頭脳をもみほぐそうと思ったのです。 図書館から..
タグ:学び    
「万物は流転する」。ギリシア人の哲学者ヘラクレイトスの言葉です。紀元前500年くらいに存在していた人。 8月の最初の日、縁あってとある方とカウンター席で語らう時間に恵まれました。どこから..
タグ:    生命    ギリシア  
ブラジルにあるチジュカ国立公園で写した滝の写真です。滝の流れるのをみているとただ無心になって、全身が清められるような気がします。鎌倉の称名寺というお寺にも滝があるというので、近いうちに訪れてみ..
タグ:  言葉  チャクラ  エネルギ—    清浄  
本気で知りたいことがあってワクワクとのめりこんでいます。「のめりこみ方」は人によって特徴があると思い、私などはとても穏やかにのんびりとかもしれせんが、小さな小粒のような触手がふわふわ漂うような..
タグ:    治療      浄化  生命  
「目から鱗」とはよくいうけれど、まさにそのように感じた本の表紙写真を今日のブログ用に選びました。「シェア」という邦題で知られた一冊。現代は"What's mine is yours”(私のもの..
印象に残る風景ということでリオの写真を選びました。 「アングルを得る」 同じところに、同じように暮らしていても、世界が変わる瞬間ってあるでしょ?そういう時に「アングルを得た」と思う..
タグ:      出逢い  生きること  
どんな 痛いいたいの傷を 隠しているの? 怖さを抱えて 強ばったまま ときどき「怒り」や「嫉妬」の感情を自らのうちに発見します。そういう時「あら、そこにいたのね」と黙って傍にいてあげる..
タグ:  
ひさしぶりに、東横線の学芸大学にあるとある喫茶店を訪れました。目黒区に暮らしていた頃(今からもう4年以上前)随分お世話になっていたお店です。ひさしぶりに降りた学芸大学の駅。そこには帰りによく野..
タグ:  鎌倉  暮らし  学芸大学  
一日遅れのずるっこの更新です。 昨晩は電車に揺られながら、小さな輝く粒を交換するような特別なお話をたくさんしました。"小さな輝く粒のよう"というのは、その人の瞳がきらきらとしていて、動物..
タグ:自然    宮沢賢治    鎌倉    林檎  
鎌倉に引っ越したことで縁が深まり、学びの共とすることになったオーラソーマ(きっかけはこちらのサイト。よくみると、住所が由比ケ浜。私の暮らす長谷のすぐ隣です)。今日(7月21日)はひさしぶりにボ..
タグ:  色彩  オーラソーマ  チャクラ    概念  視点  
リオ+20の振り返りながら、少しずつ思い起こしたことを記録にまとめる日々です。 幸福度という言葉があります。振り返るとリオ+20では成果文書の草案「ゼロドラフト」の段階から「GDPはWe..
タグ:  カウンセリング  国連  指標  
三連休ということでひさしぶりに故郷の宇都宮に帰りました。金沢に暮らす妹が帰省するということもあり、オーラソーマの出張セットをスーツケースに詰め込んで出歩きます。111本もあるボトルを持ち歩くの..
タグ:  自然    言葉  色彩  オーラソーマ      
表示
    1  2  3  4