記事
画像
動画
音声
タグ
/ モロッコ豆
記事
「
モロッコ豆
」 の検索結果 30件
286_はたけの虫たち2
2012年6月26日の記事「282_はたけの虫たち」でいろいろな昆虫を紹介しましたが、あれから数日で、前の記事の他にいろいろまた写真が撮りたまったので、まとめて紹介します。 虫嫌いの方は、見ない..
2012/06/30 06:11
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
ハチ
コガネムシ
ニンジンの花
カメムシ
オリンパスTG-1
ブチヒゲヘリカメムシ
ガ
クチブトカメムシ
282_はたけの虫たち
ここ数日間で見かけた虫たちを一挙放出。虫嫌いな方はご注意。 ニンジンの花にとまるモンシロチョウ。 モロッコ豆の葉にとまるベニシジミ。 モロッコ豆の葉に潜むバッタ。 ..
2012/06/26 04:51
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
モロヘイヤ
モロッコ豆
キュウリ
エダマメ
ゴボウ
コガネムシ
モンシロチョウ
ベニシジミ
バッタ
279_トウガラシの実り始め
何日か前に外に干しっぱなしだったトウガラシを採り入れたばかりですが、苗で植えたトウガラシはもう実り始めています。 ただし、未熟の状態を食べる親戚のピーマンなどと違い、完熟してから..
2012/06/23 06:13
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
トウガラシ
モロッコ豆
ピーマン
キュウリ
255_チシャの収穫ほか
収穫しないままに冬を越してしまった、チシャが大きくなっていたので、朝のサラダに収穫することにしました。これからどんどん上に伸びて、花が咲くので、収穫できるのはもう少しの間だけです(薹が伸びてくると全体..
2012/05/24 06:13
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
枝豆
モロッコ豆
チシャ
ゴボウ
251_枝豆の芽
タネの植え付けをしてほぼ1週間たったので、エダマメやモロッコ豆の芽も出てきました。 豆類は、タネの大部分が葉っぱとして持ち上がってくるので、むっくりとした感じです。 でも、愛らしい..
2012/05/17 06:47
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
エダマメ
芽生え
247_タネ植え
昨日の朝、ゴールデンウィークにやる予定だったタネ植えを少しだけ行いました。 とりあえず4種。モロヘイヤ、ロケット(ルッコラ)、枝豆、モロッコ豆です。 モロヘイヤやロケットといった、..
2012/05/12 06:45
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
燻炭
タネ植え
モロヘイヤ
ロケット
ルッコラ
枝豆
モロッコ豆
水やりのポイント
もみ殻
表示
<
1
2
3
>