タグ   /  食農体験

記事

食農体験」 の検索結果 104件

長野市民新聞に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。 ▽3月23日(木)長野市民新聞 (クリックすると大きく見ることができます) ▽お問合せ・申し込みは、こちらをご覧ください ..
“ここは天空か”と見間違えるほど、美しく見晴らしの良いロケーションにある「長野市芋井地区」。いろいろな生き物がたくさんいる自然の中で、いろいろな野菜を育てて、収穫をして、とれたてを味わいませんか?..
長野市芋井地区で、食農体験活動の場を設ける天空の里 いもい農場は4日、第9回通常総会を開催しました。冒頭、五味代表から、活動を支えていただいたスタッフに労いを伝えるとともに、来年度へメッセージがあ..
長野市芋井広瀬地区の限界集落で食農体験の場を作るボランティア団体「天空の里 いもい農場」は、食農体験で大切にしたい「見て・聞いて・体験する」活動を発展させるために、長野県みらい基金のプラットホーム..
長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は、11月19日に開催した活動で参加者から感想をお寄せいただきました。参加者の声を主役に、どのような活動が開催したのかを紹介するコーナーとして、「..
▼11月19日(土)の概要 ・参加人数:大人31人・子ども21人(合計52人) ・内容:リンゴ(フジ)収穫、畑の片付け、和田農園のシート片付け、お餅つき、大収穫祭 (山口農園さんのリンゴ木を..
▼11月5日(土)の概要 ・参加人数:大人34人・子ども23人(合計57人) ・内容:ハクサイ・ダイコン・長ネギ・落花生の収穫、焼き芋・焼きジャガイモ・焼きネギ・焼きマシュマロ・茹で落花生を畑で味..
▼7月17日(日)特別企画の概要 ・参加人数:長野県立大学2年生2人、清泉女学院短期大学1年生2人、長野県立篠ノ井高校3年生3人、いもい農場運営スタッフ4人、和田さん、市民協働サポートセンター3人(..
▼6月4日(日)の概要 ・参加人数:大人28人・子ども16人(合計44人) ・内容:オリエンテーション、サツマイモ植え付け、リンゴの摘果、ハツカダイコンの収穫、山楽会プレゼンツ「竹取物語(竹を活用..
▼4月23日(土)の概要 ・参加人数:大人17人・子ども13人(合計30人) ・内容:開講式、ジャガイモ・長ネギの植え付け、田んぼの畔の修理 (コロナ禍を斬る!) 食農体験の場を作る天..
長野県で発行部数1位の信濃毎日新聞朝刊に、参加者募集の記事を掲載いただきました。是非、ご覧ください。 ▽3月25日(金)信濃毎日新聞 (クリックすると大きく見ることができます) ..
週刊長野に、参加者募集の記事を掲載いただきました。是非、ご覧ください。 ▽3月19日(土)週刊長野 (クリックすると大きく見ることができます) ▽お問合せ・申し込みは、こちらをご..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9