タグ   /  気仙沼 大島

記事

気仙沼 大島」 の検索結果 33件

 午後はEボートの体験乗船。 東京から参加した子どもたちと、気仙沼市の子どもたちが浜辺に集まりました。宮田代表の挨拶ではじまります。 まず、水辺の安全と注意事項について原からの説明と、梶先生からラ..
 7月13日に気仙沼大島で行われた、草刈講習会の報告です。  うだるような暑さの日野を前日夜半に出発し、7時間後、気仙沼に到着すると、信じられないほど涼しい気仙沼の気候に迎えられました。半そでで..
気仙沼大島にて、「安全講習と草刈作業」を実施いたします。 詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
気仙沼大島にて、「刈払機 操作講習会」を実施いたします。 詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
東日本大震災の発生後の2011年4月29日から毎年この日程で実施している記念植樹も今年で3回目となりました。  午前10時に復興パークで受付を開始し、徒歩にて三作浜へ移動。 10時45分から開..
今回実施した作業内容は、  ・昨年4月に植栽したクヌギの維持作業  ・植樹祭のための準備  ・植樹祭の開催  ・ハーブ苗の植栽  ・観光ツアーご案内  ・首都圏での生産者物販の打合せ ..
今年で3回目を迎える植樹祭。 2011年4月29日。ちょうど2年前のこの日、 関係者と震災ボランティアが復興への決意の植樹を行いました。 昨年は、当時の関係者に加え、観光・復興ボラ..
 2月10日(日)、先月に引き続き、気仙沼大島での復興ボランティア作業と意見交換会が行われましたのでその報告を行ないます。  午前中、昨年4月に植樹したクヌギの維持管理作業を行いました。今回は周辺地..
一昨日、被災地支援を展開している気仙沼大島の復興パークでの活動に関連して「みどり香るまちづくり企画コンテスト」入賞の授賞式に、いくつかのグループと一緒に出席してきましたのでご報告いたします。 「..
『2012年11月24日 気仙沼大島ボランティアWelcom大交流会』について 大島から報告が届きました。 ふんだんに載せられた写真から当日の楽しい様子が伝わってきます。 また、現在の大島の..
気仙沼大島で行われた、気仙沼大島ボランティアWelcome大交流会に参加してきました。 今回はそのご報告です。 2チームに分かれてaチームは22日夜中に日野駅を出発し、23日9時台に気仙沼大島..
11月10日(土) 11日(日)の両日、昨年に引き続き、気仙沼大島支援プロジェクトでは、『第46回日野市産業まつり』にて気仙沼地域の復興支援のための物販PRを実施いたしました。今回はその報告を行ないま..
表示
<    1  2  3