記事
画像
動画
音声
タグ
/ 植樹祭
記事
「
植樹祭
」 の検索結果 12件
緑豊かな森に育ってほしい 未来につなぐ森づくり~胎内市植樹祭~
2015年10月25日(日)、新潟県胎内市が主催する「B&G海を守る植樹教育事業 胎内市植樹祭」が、新潟県少年自然の家にて開催されました。 当日は、スポーツ少年団、緑の少年団等の地元の子供達や保護者..
2015/10/29 10:00
公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団
by
https://blog.canpan.info/bgf/
タグ:
植樹祭
鹿児島県与論町の活動(5) 植樹祭参加者募集
平成24年度から「海を守る植樹教育事業」の「育苗」に取り組んでいる鹿児島県与論町。 今年の12月に、いよいよ「植樹」となりました。12月23日(祝月)に行われる植樹祭の参加者を募集します
植樹指..
2013/12/05 10:04
小さな苗木で大きな海を
by
https://blog.canpan.info/bgdonguri/
タグ:
植樹祭
宮脇昭
与論町
岩手県奥州市の活動(2) 植樹祭
今年度実施の植樹祭の第3弾、岩手県奥州市です。 奥州市は、既に5年前から「奥州万年の森植樹祭」を行っており、今回は第6回目の植樹祭。今年はB&G財団も共催してお手伝いしました。 9..
2013/09/12 13:25
小さな苗木で大きな海を
by
https://blog.canpan.info/bgdonguri/
タグ:
植樹祭
宮脇方式
奥州市
石川県穴水町の活動(3) 植樹祭
8月25日、今年度、第2弾となる「海を守る植樹教育事業」植樹祭は、石川県穴水町です ここには、宮脇方式の提唱者である横浜国立大学名誉教授、(公財)地球環境戦略研究機関 国際生態学センター長の宮脇昭先..
2013/08/29 17:30
小さな苗木で大きな海を
by
https://blog.canpan.info/bgdonguri/
タグ:
植樹祭
宮脇昭
穴水町
「岩沼海岸植樹式」のご案内
仙台湾南部海岸の津波や高潮による被害を軽減するため、海岸堤防の復旧として堤防の陸側に植生の基盤となる盛土を築き、宮脇方式による「緑の防潮堤」を整備する植樹です。 国土交通省など5つの関係機関・団体が..
2013/06/21 12:58
小さな苗木で大きな海を
by
https://blog.canpan.info/bgdonguri/
タグ:
植樹祭
宮脇昭
岩沼市
石川県穴水町の活動(1) 植生調査
今年度の植樹祭では、既に5月24日に北海道せたな町で1ヵ所目の植樹祭が行われました。 2ヵ所目の植樹祭は、石川県穴水町です。 平成25年8月25日(日)に、宮脇昭先生を迎えて行います。 植樹..
2013/06/20 10:23
小さな苗木で大きな海を
by
https://blog.canpan.info/bgdonguri/
タグ:
植樹祭
宮脇昭
穴水町
4月29日(祝) 第3回植樹祭
東日本大震災の発生後の2011年4月29日から毎年この日程で実施している記念植樹も今年で3回目となりました。 午前10時に復興パークで受付を開始し、徒歩にて三作浜へ移動。 10時45分から開..
2013/05/04 12:00
水と緑の環境ネットワークの会 公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/silvamare/
タグ:
ボランティア
椿
被災地支援
気仙沼 大島
植樹祭
北海道苫前町の活動(4)
北海道苫前町で開催されました植樹祭『海を守る植樹教育事業~ふれあい植樹活動~』(9月22日(土))では、木の植え付け体験を行う植樹活動の他に、育苗活動も同時に行われました。 この育苗活動は、「種..
2012/09/25 11:11
小さな苗木で大きな海を
by
https://blog.canpan.info/bgdonguri/
タグ:
植樹祭
育苗
北海道苫前町の活動(3)植樹祭
9月22日(土)、北海道苫前町の古丹別小学校及び水辺の楽校(ビオトープ)で『海を守る植樹教育事業~ふれあい植樹活動~』が開催されました。「海を守る植樹教育事業」では、岩手県普代村の植樹祭に続いて、2箇..
2012/09/24 16:02
小さな苗木で大きな海を
by
https://blog.canpan.info/bgdonguri/
タグ:
植樹祭
宮脇昭
椿の植樹をされた皆さまへ
椿の植樹をされた皆さまへ 気仙沼大島 植樹パネルを設置いたします。 趣旨にご賛同いただき、3月3日、3月17日、3月24日、4月29日に 椿の植樹にご参加頂いた皆さまのご芳名を記したパネ..
2012/06/21 13:47
水と緑の環境ネットワークの会 公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/silvamare/
タグ:
椿まつり
気仙沼 大島
植樹祭
パネル
『復興椿まつり 緑の真珠 植樹祭』活動報告
先般お知らせいたしましたとおり、 2012年4月29日(土)13:00~、気仙沼大島 椿山にて、 『復興椿まつり 緑の真珠 植樹祭』を実施いたしました。 詳しくは、当会HPに公開いたしましたので..
2012/05/01 10:23
水と緑の環境ネットワークの会 公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/silvamare/
タグ:
復興支援
気仙沼 大島
植樹祭
復興椿まつり
4月29日 緑の真珠 植樹祭
ちょうど1年前の復興への決意の植樹から1年が経ち、思いを新たに当時の関係者や復興ボランティアに加わった方たちと植樹をします。 詳細はこちらをご覧下さい。
2012/04/22 01:27
水と緑の環境ネットワークの会 公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/silvamare/
タグ:
ボランティア
復興
震災
気仙沼 大島
植樹祭
表示
<
1
>