4月29日(祝) 第3回植樹祭
[2013年05月04日(Sat)]
東日本大震災の発生後の2011年4月29日から毎年この日程で実施している記念植樹も今年で3回目となりました。
午前10時に復興パークで受付を開始し、徒歩にて三作浜へ移動。
10時45分から開会式をはじめました。
当日は好天に恵まれ、途中参加、スタッフ合わせて107名で植樹祭を行うことができました。
苗や道具を参加者が協力して運ぶ姿が、震災後、瓦礫撤去時に見た光景と重なりましたが、今回はJTBツアー参加者も途中参加され観光での復興へ一歩一歩進んでいる状況が認識されました。
植樹のあと、満開の椿をご案内して頂きながら交流会会場となる復興パークへ戻り交流会が始まりました。

■受付風景

■植樹前

■植樹祭準備からお手伝いいただきました。

■開会式の様子

■植樹の様子

■植えられた苗木

■満開の椿山
午前10時に復興パークで受付を開始し、徒歩にて三作浜へ移動。
10時45分から開会式をはじめました。
当日は好天に恵まれ、途中参加、スタッフ合わせて107名で植樹祭を行うことができました。
苗や道具を参加者が協力して運ぶ姿が、震災後、瓦礫撤去時に見た光景と重なりましたが、今回はJTBツアー参加者も途中参加され観光での復興へ一歩一歩進んでいる状況が認識されました。
植樹のあと、満開の椿をご案内して頂きながら交流会会場となる復興パークへ戻り交流会が始まりました。

■受付風景

■植樹前

■植樹祭準備からお手伝いいただきました。

■開会式の様子

■植樹の様子

■植えられた苗木

■満開の椿山