記事
画像
動画
音声
タグ
/ 車いす
記事
「
車いす
」 の検索結果 48件
車いすユーザー、梅雨時のあるある
雨の日 雨の日の通勤は、車いすユーザーにとっては大変です。それ以上に雨上がりの傘を持って歩く人たちには要注意。近寄らないように気を付けてはいますが、ケータイが鳴ったりして歩いている人が急に立ち止..
2018/06/30 11:11
特定非営利活動法人なんれん西日本
by
https://blog.canpan.info/orange083/
タグ:
車いす
傘
通勤
(株)東産業よりプルタブ寄贈
5月25日(金)、株式会社東産業さまからたくさんのプルタブ寄贈をいただきました。 いただいたプルタブの重量は、26.86kgもありました。 東産業さまからは昨年度もたくさん..
2018/05/31 20:25
つぶやきシャキョー
by
https://blog.canpan.info/komono-syakyou/
タグ:
ボランティア
CSR
車いす
寄贈
菰野町ボランティアセンター
収集ボランティア
収集ボランティアすたんぷ
アルミ缶プルタブ
けやきフェスタ
企業の社会貢献活動
ドア付近に座るわけ、定番には手が届かない
ドア付近に座るわけ バスや電車に乗ると、アナウンスで入り口付近にいないで奥に詰めて座っるように言われます。しかもバス(列車)が止まってから席をお立ちください、と言います。 特発性大腿骨..
2018/05/31 11:13
特定非営利活動法人なんれん西日本
by
https://blog.canpan.info/orange083/
タグ:
車いす
特発性大腿骨頭壊死症
歩行困難
床に座らないでください
ドア付近
コンビニおにぎり
千種小学校福祉クラブで福祉体験のお手伝い
5月14日(月)、菰野町立千種小学校で今年度第1回目の福祉クラブがありました。
2018/05/15 09:35
つぶやきシャキョー
by
https://blog.canpan.info/komono-syakyou/
タグ:
車いす
どんぐり
福祉体験
障がい者支援
菰野町ボランティアセンター
福祉クラブ
高齢者疑似体験
シニアシミュレーション
菰野町立千種小学校
車いすユーザーにとってはATMとか券売機は使いにくいんです
ATMにしても券売機にしてもタッチパネル式のものは立っている人を想定して作られているので画面が見えないし伝票やお金の投入口が届かないし、不便です。 人手を煩わせず、さっさと済ませたい。 込み合..
2018/05/02 13:26
特定非営利活動法人なんれん西日本
by
https://blog.canpan.info/orange083/
タグ:
自立支援
車いす
ATM
券売機
有人窓口
手数料
ヘルプマークと、エレベーター「あるある」
ヘルプマークは、かなり全国的に認知されてきました。でも本物は配布してくれるところが限定なので東京に出張に行ったとき何としても手に入れたいと思いつつもギブアップしました。印刷して厚紙に貼ってタグを作..
2018/05/02 12:57
特定非営利活動法人なんれん西日本
by
https://blog.canpan.info/orange083/
タグ:
エレベーター
車いす
ヘルプマーク
サポートマーク
開閉ボタン
四日市市立桜中学校よりプルタブのご寄付
ご報告が遅れましたが、3月29日(木)、四日市市立桜中学校さんから今年度もたくさんのプルタブをご寄付いただきました。
2018/03/31 11:29
つぶやきシャキョー
by
https://blog.canpan.info/komono-syakyou/
タグ:
ボランティア
ボランティア活動
車いす
菰野町ボランティアセンター
プルタブ
収集ボランティアすたんぷ
四日市市立桜中学校
収集活動
菰野小学校の皆さんからもプルタブ寄贈がありました
先回のエントリに引き続き、2月5日(月)、菰野町立菰野小学校のボランティア委員会にてプルタブの寄贈式がありました。
2018/02/19 09:02
つぶやきシャキョー
by
https://blog.canpan.info/komono-syakyou/
タグ:
ボランティア
車いす
菰野町ボランティアセンター
すたんぷ
収集ボランティア
プルタブ
菰野町立菰野小学校
ボランティア委員
菰野小学校4年生総合学習でいろんな福祉体験をしました
今年度も菰野町立菰野小学校4年生の皆さんが、総合学習の時間でいろいろな福祉体験に取り組んでいただきました。
2017/11/14 13:18
つぶやきシャキョー
by
https://blog.canpan.info/komono-syakyou/
タグ:
車いす
福祉体験
視覚障がい
サウンドテーブルテニス
菰野町立菰野小学校
総合学習
ゲストティーチャー
【学生が見た日本財団】表参道でバリアフリー調査
誰もがアクセスしやすい街に 10月のアート展に向けて 8月27日(日)、「日本財団DIVERSITY IN THE ARTS(ダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)」とバリアフリー地図アプ..
2017/09/01 14:40
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
車いす
Bmaps
日本財団DIVERSITY IN THE ARTS
学生が見た日本財団
小学生夏休みふくし体験教室開催しましたよ♪
7月27日(木)、保健福祉センターけやきにて「小学生夏休みふくし体験教室」を開催しました。
2017/08/24 10:49
つぶやきシャキョー
by
https://blog.canpan.info/komono-syakyou/
タグ:
バリアフリー
車いす
夏休み
福祉教育
福祉体験
点字
菰野町ボランティアセンター
(株)東産業よりプルタブのご寄付
本日8月23日(水)、株式会社 東産業さまより菰野町ボランティアセンターに登録する「収集ボランティアすたんぷ」へアルミ缶プルタブの寄贈がありました。 東産業さまで集めていただ..
2017/08/23 11:34
つぶやきシャキョー
by
https://blog.canpan.info/komono-syakyou/
タグ:
ボランティア
ボランティア活動
車いす
CSR活動
菰野町ボランティアセンター
収集ボランティアすたんぷ
アルミ缶プルタブ
企業の社会貢献活動
表示
<
1
2
3
4
>