タグ   /  車いす

記事

車いす」 の検索結果 48件

雨の日 雨の日の通勤は、車いすユーザーにとっては大変です。それ以上に雨上がりの傘を持って歩く人たちには要注意。近寄らないように気を付けてはいますが、ケータイが鳴ったりして歩いている人が急に立ち止..
タグ:車いす    通勤  
5月25日(金)、株式会社東産業さまからたくさんのプルタブ寄贈をいただきました。 いただいたプルタブの重量は、26.86kgもありました。 東産業さまからは昨年度もたくさん..
ドア付近に座るわけ  バスや電車に乗ると、アナウンスで入り口付近にいないで奥に詰めて座っるように言われます。しかもバス(列車)が止まってから席をお立ちください、と言います。  特発性大腿骨..
ATMにしても券売機にしてもタッチパネル式のものは立っている人を想定して作られているので画面が見えないし伝票やお金の投入口が届かないし、不便です。 人手を煩わせず、さっさと済ませたい。 込み合..
ヘルプマークは、かなり全国的に認知されてきました。でも本物は配布してくれるところが限定なので東京に出張に行ったとき何としても手に入れたいと思いつつもギブアップしました。印刷して厚紙に貼ってタグを作..
ご報告が遅れましたが、3月29日(木)、四日市市立桜中学校さんから今年度もたくさんのプルタブをご寄付いただきました。
先回のエントリに引き続き、2月5日(月)、菰野町立菰野小学校のボランティア委員会にてプルタブの寄贈式がありました。
今年度も菰野町立菰野小学校4年生の皆さんが、総合学習の時間でいろいろな福祉体験に取り組んでいただきました。
誰もがアクセスしやすい街に 10月のアート展に向けて 8月27日(日)、「日本財団DIVERSITY IN THE ARTS(ダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)」とバリアフリー地図アプ..
7月27日(木)、保健福祉センターけやきにて「小学生夏休みふくし体験教室」を開催しました。
本日8月23日(水)、株式会社 東産業さまより菰野町ボランティアセンターに登録する「収集ボランティアすたんぷ」へアルミ缶プルタブの寄贈がありました。 東産業さまで集めていただ..
表示
    1  2  3  4