記事
画像
動画
音声
タグ
/ 船の科学館
記事
「
船の科学館
」 の検索結果 34件
夏休み最後の日
夏休みは8月31日まで、と思っている小中学生はいないでしょう。 アラ還暦世代の私の頃は、夏休みは8月31日まで、8月末になって夏休みの宿題が終わっていないと少々焦っていたような記憶があります(雪国北..
2022/08/31 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
船の科学館
宗谷
レインボーブリッジが開通した日
今日8月26日は「レインボーブリッジ開通記念日(レインボーブリッジの日)」です。 1993(平成5)年のこの日、東京都港区芝浦地区と台場地区を結ぶ、全長798メートルで当時東日本最長のつり橋「レイン..
2022/08/26 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
技術
船の科学館
宗谷
東京2020パラリンピック開会式が行われた日
2021年8月24日は、東京2020パラリンピックの開会式が行われた日です。 会場は「ヘリテッジゾーン」「東京ベイゾーン」「その他」に分かれていました。船の科学館は「東京ベイゾーン」に立地しており、..
2022/08/24 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
船の科学館
水六訓
8月1日から7日は「水の週間」です。 この機会に、船の科学館 初代館長 笹川良一の教え『水六訓』をご紹介します。 水六訓 一、 あらゆる生物に生命力を与えるは水なり。 一..
2022/08/07 08:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
船の科学館
奇跡のふね“宗谷”とカラフト犬ものがたり
船の科学館で係留展示している初代南極観測船「宗谷」は奇跡のふねと呼ばれています。 それは、第二次世界大戦では連合艦隊に特務艦として名を連ね、「魚雷命中」「南洋での米軍の爆撃」や僚船が沈没・擱座しても..
2022/08/06 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
船の科学館
宗谷
南極
東京湾環境一斉調査
8月3日に東京湾環境一斉調査が行われました。 この調査は今年で 15 回目を迎えました。行われるのは「水質調査」「生物調査」などです。当館は「水質調査」に継続して参加してきました。 (透明..
2022/08/03 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
船の科学館
満船飾が行われる日
船ではお祝い事があるとき、満船飾といって、国際信号機(船の通信に使用する旗)を順次掲揚します。 昨日は国民の祝日『海の日』でしたので、船の科学館で係留展示している初代南極観測船『宗谷』では満船飾..
2022/07/19 08:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
海上保安庁
船の科学館
宗谷
「今日の海の日」ブログを開設しました
今日は海の日です。今年ほど海について考える年は今までなかったかもしれません。今日は皆さんと一緒に海について考えてみたいと思います。 私たちは「かけがえのない海」「海を大切に」と言いますが、実際、どれ..
2022/07/18 08:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
船の科学館
海の記念日
今日7月20日は「海の記念日」。 明治9年(1876年)、明治天皇が東北地方巡幸の際、灯台巡視船「明治丸」で航海し、横浜港に帰着した日(7月20日)にちなんで、平成8年(1996年)、海の恩恵に感謝..
2022/07/20 08:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
船の科学館
重症者の病床確保が何よりの急務 日本財団 1万床用意 日本財団の軽症者向け1万床に意義
軽症者の自宅療養は、その家族のへの感染が危惧され、必ずしも良い方法とならない。日本財団の1万床の提供は非常にタイムリイーな提案である。 オリンピックの選手村なども1年間は空き家なのだから活用すべ..
2020/04/09 20:16
國友(こくゆう)の独り言
by
https://blog.canpan.info/medicalyou/
タグ:
日本財団
ナースステーション
軽症者
緊急事態宣言
新型インフルエンザ
特別措置法
船の科学館
日本財団パラアリーナ
つくば研究所跡地
超大型テント
表示
<
1
2
3
>