タグ   /  環境教育

記事

環境教育」 の検索結果 31件

ホールアース自然学校では実習生を募集しています。 求人、採用と書きましたが、そのためのステップが実習生です。 卒業生はホールアース自然学校のスタッフになったり、 その他、自然学校・エコツーリズム..
キャンプリーダー養成講座12月参加者募集 がじゅまる自然学校が行う、環境教育・野外教育プログラムを 活動しながら学び、サポートスタッフを目指す講座です。 火起こし・ロープワーク・アウトドアク..
12月8日、沖縄県地域環境センターからの依頼を受けて、沖縄県の東村立東小中学校で 自然体験の出前講座授業を行いました。 沖縄県地域環境センターでは、県内の小中学校や高校、PTA、子ども会、こど..
がじゅまる自然学校にインターンシップ生が来ました! 名護市は天気の良い日が続いています。 今日は学校さん対応の為に那覇に来ていますが、 那覇も気持ちのいい天気です! 生徒さんも、首里の街中..
環境カウンセラー研修の一環として行う講演会を、一般の皆さまにも公開します。お時間と関心をお持ちの方は、どうぞ、ご参加下さい。 【日 時】2014年11月30日{日)午前10時〜12時10分 ..
タグ:環境教育  ESD  
はいさい!がじゅまる自然学校のえりかわです! 今月も行いました、キャンプリーダー養成講座! 今回は羽地内海でのカヤックフィッシングや、羽地ビーチで アウトドアクッキング、テント泊などを楽しみ..
はいさい! やんばるでは毎年恒例の、ツールド沖縄が開催される中 名護市内でビーチ清掃を行いました! 日頃からこの地域で、自然体験活動のガイドをしている4名で実施。 この季節の沖..
はいさい! みなさん「ジョブシャドウイング」ってご存知ですか? ジョブシャドウイングとは、生徒が実際に仕事をしている人の後ろに影(シャドウ)のように寄り添い 仕事をしている人の様子を観察..
タグ:沖縄  環境教育  職業教育  
いつもありがとうございます AtoMsの阪本です 6月14日(土)に主催イベント 『プロが教える“激ウマ”餃子とホタルの夕べ』 を開催しました 自己紹介のあとは ネイチャーゲームの..
2014年は、国連が定めた「持続可能な開発のための教育の10年」の最終年。日本が提案して実現し、2014年11月には岡山県と愛知県でまとめの会合を開催します。 ●●● とは言えこの10年をふりかえ..
2月があと1日で去ろうとしていますねヽ(・∀・)ノ 事務局は年度末の事務処理に進むために、準備をしていますあせあせ(飛び散る汗) 報告書作成も粛々と進んでいますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 気ぜわしさ200%ですー(長音記号1) 今回は「元気..
タグ:環境教育  高津川  川ガキ  
グリーンエデュケーションのとりくみの一貫で、和歌山県田辺市を訪れました。 ナショナルトラスト発祥の地、天神崎。 大きな虹が大空に・・・! 和歌山県立情報交流センターBig..
表示