• もっと見る

NPO法人 地域の未来・志援センター
http://c-mirai.org/
tsunagaruさんの画像
最新記事
活動カテゴリー
タグ
検索
検索語句
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/npo-interview/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-interview/index2_0.xml
生物多様性・自然共生・環境学習

青川ネットワーク

〜放流集団“つりバカ”!?〜




あまご.jpg

 青川ネットワークは、釣り人が中心となっている任意団体です。自分たちが釣りをする員弁川流域に魚を増やし、ゴミの無い川で、いつでも目の前を魚が泳ぐ姿を見たくて仲間と動いたのが始まりです。そんな“つりバカ”たちを訪問してきました。
当団体のインターンシップ生がお話を伺ってきました。




  • どんな団体任意団体

  • 会員数29人

  • 活動エリア員弁川水域 など

  • 活動拠点三重県いなべ市

  • 年間予算約15万円


子ども、気づき教育、自然、子育て、ものづくり

特定非営利活動法人 子どもアイデア楽工

〜子どもたちが自らの気づきを通し、成長していける場所〜




21150378_1308626999246235_3776973503100966446_n.jpg

 かつて「子ども研究」を通して母子密着やゲーム弊害について学んだ「子どもアイデア楽工」のコウチョウ・山上さん。「今の20代は何を話しても『へ〜』『は〜』という反応ばかりで、知識はあっても知恵がない人が多い」と話します。しかし、反対に今の50代にはアイデアマンが多いそうです。それは、”原体験を想起的に結びつける能力=知恵”が長けているから。では、子どもたちに”知恵”をもってもらうにはどうすればよいのでしょうか。当団体のインターンシップ生がお話を伺ってきました。




  • どんな団体NPO法人・事業型

  • 会員数160人

  • 活動エリア三重県桑名市

  • 活動拠点子どもアイデア楽工多度西キャンパス・桑名駅前キャンパス・鈴鹿教室

  • 年間予算約1700万円


水辺環境・CSR活動・環境教育

東産業

〜“水辺の総合アドバイザー”を目指して〜




1.よっかいち川調査隊 三滝川編.jpg

 『NPOほうもんき』初、CSR活動をしている企業さんにお話を伺いました。


 東産業さんは浄化槽や下水道など、排水処理施設の維持管理の会社。“水辺の総合アドバイザー”を目指す東産業さんのCSR活動は、環境に特化しているだけでなく、地域に根差した活動のようです。
ご担当の榊枝さんにお話を伺うと、その理由が少し見えてきました。




  • どんな団体株式会社

  • 社員数147人

  • 本社三重県四日市市

  • 営業所愛知県名古屋市、三重県菰野町、伊賀市

  • 資本金3,000万円


  • 売上高21億2441万円(平成27年度)


  • 生ゴミ堆肥・リサイクル・環境学習・くらし・食

    Wa コミュニティ

    〜生ゴミ堆肥で地産地消の町づくり〜




    1.Waコミュニティ訪問時.jpg


     岐阜県・池田町で、堆肥化された生ゴミの回収や、その堆肥を使った有機野菜作りなどに取り組んでいる「Wa コミュニティ」。NPO法人設立前は、牛乳パックの回収・リサイクルを行う「牛乳パックを集める会」として活動していました。トータルで約30年もの間、ゴミの減量を中心とする環境活動を続けてこられたその背景は−−−−。




    • どんな団体NPO法人・行政委託型

    • スタッフ数約20人

    • 活動エリア岐阜県揖斐郡池田町

    • 活動拠点岐阜県揖斐郡池田町

    • 年間予算約100万円


    環境学習

    環境学習サークルみえ

    〜楽しい体験型環境教室開催で、こどもたちに地球温暖化防止を伝えます〜




    kannkyo.png

     2001年に設立された「環境学習サークルみえ」。一番人気の体験学習である「人力自転車発電」は2003年からその体験者数のカウントを始め、2016年には5万人を達成しています。そんな輝かしい記録をもつ団体ですが、16年間活動を続けてこられたのにはある“秘訣”があるようです。今回はそんな団体の魅力に迫りつつ、当団体のインターンシップ生がお話を伺ってきました。




    • どんな団体任意団体

    • 活動エリア三重県北中部(北勢地区、中勢地区、伊賀地区)

    • 活動拠点三重県環境学習情報センター研修室、小学校(授業、課外教室)、公民館、こども活動支援センター

    • 年間予算約100万円


    環境学習

    里山・子ども保育園

    〜自分で未来(人生)を切り拓くチカラを育む〜




    桜の木の下で.jpg

    今の世の中、経済中心、おカネを稼ぐための働く大人中心社会となっています。誰もが当たり前と思っているこの社会、本当に、これが当たり前なのでしょうか? 私たちはいったい何のために働いているのでしょうか? 持続可能な社会を目指す上で、こうした哲学的な問いは重要です。その難題に『ミラコラ』は、子どもたちの発想に学び、共に取り組んでいくという姿勢を明確化しています。仕事とは何なのか? 平和とのつながりは? 共に考えてみませんか?




    • どんな団体一般社団法人・事業型

    • 活動エリア長久手、大阪

    • 活動拠点愛知県長久手市


    山造り・間伐・いなべ市

    山造り研究所

    〜森は命の源 森林を再生し、山が元気に、人が元気に!〜




    山造り研究所1.jpg


     人の手が入った山林は放っておくと荒廃してしまいます。しかし手入れをしようにも素人では「どこから手を付けていいのか分からない」「技術がない」「時間がとれない」など、なかなか難しいのではないでしょうか。



     山造り研究所は、そのように困っている山主さんにとって頼もしい助っ人。山林の調査から間伐、搬出、木づかい(間伐材の利活用)、安全技術講習会など、山主さんに寄り添う愉しくて、易しい「山づくり」をしています。




    • どんな団体?NPO任意組織

    • スタッフ数3人

    • 活動エリア三重県いなべ市全域

    • 活動拠点三重県四日市市


    グリーンツーリズム・アプリ開発・環境教育・産業支

    森とIT

    〜スマートフォンで若者をもっと森林へ〜




    [森とIT]HP用-1.jpg


     IT系企業に勤めながら休日は生涯学習の自然観察ガイドをしていた國枝さんが、会社を辞めNPO法人を立ち上げたのは3年ほど前。団体名の通り、森とITをつなぎ合わせてたくさんの人と自然をつなげようというアイデアを軌道に乗せるために、まず國枝さんが始めたのがスマートフォンを介して街と人をつなげる「まちなかダンジョンクエスト」でした。



     「「森」じゃなくて「街なか」? 」「他にもいろいろしているみたいだけど、どうつながっているの?」気になるあれこれを伺ってきました。




    • どんな団体NPO法人・行政委託型、事業型

    • 会員数13人

    • 活動エリア岐阜県大垣市、輪之内町、岐阜市

    • 活動拠点岐阜県大垣市

    • 年間予算約20万円(今年度250万円)


    文化継承・養蚕・くらし・環境教育

    奥三河蚕玉の森プロジェクト

    〜養蚕の伝統を継承し伝える〜




    蚕.jpg


     産業革命で大量生産の時代になり、欲しいものは安くすぐに手に入るようになりました。そのような時代の変化により、人と蚕の何千年もの歴史が絶たれようとしています。伝統をつなぎ、手づくりの良さに改めて気づかされるような「奥三河蚕玉(こだま)の森プロジェクト」に当団体のインターンシップ生がその想いを詳しく伺ってきました。




    • どんな団体任意団体

    • 活動エリア愛知県・岐阜県

    • 活動拠点愛知県新城市


    まちづくり・フェアトレード・地産地消・政策提言

    泉京・垂井(せんと・たるい)

    〜フェアトレードタウン、そして穏豊(おんぽう)社会の実現に向けて〜




    HP用-1.jpg


     岐阜県の南西部に位置する垂井町を中心に、西濃地域、揖斐川流域でまちづくりに取り組んでいる泉京・垂井。地域に根ざした活動はもちろん、近年はフェアトレードの普及やイベントなどにも力を入れています。今回は、同団体が運営するフェアトレード&地産地消の店「みずのわ」(兼事務所)にお邪魔しました。




    • どんな団体NPO法人・自主事業型

    • 会員数正会員58名・賛助会員12名

    • 活動エリア揖斐川流域を中心に、京都から名古屋まで

    • 活動拠点岐阜県不破郡垂井町

    • 年間予算約1000万円


    森林管理・清掃活動・環境教育

    里山会

    〜枯れ木の次はハロウィンカボチャでみんなを笑顔に!〜




    1.訪問時.jpg


     岐阜県大野町には人気の散策道「絆の森」があります。森林浴やウォーキング、ハイキングコースを使って大谷山まで登れば野村城址もある自然散策と歴史資産に触れることができる人気のこの山。かつてはゴミの不法投棄に悩まされていたそうです。
    ゴミだらけの山対策に、楽しいアイデアでゴミを捨てにくい場所に変身させた「里山会」のみなさんが仕掛ける環境学習は、やっぱり楽しいアイデアで子どもたちに人気のようです。




    • どんな団体NPO法人・行政委託型

    • 会員数17人

    • 活動エリア岐阜県揖斐郡大野町

    • 活動拠点岐阜県揖斐郡大野町

    • 年間予算約50万円


    体験学習

    ぎふいび生活楽校

    〜生活体験から“生きる力”を学ぶ場を提供〜




    IMG_1691.JPG

     時代と共に暮らし方は変わり、子どもたちの学びの場も変化してきました。そんな中で「ぎふいび生活楽校」は、以前の暮らしには多くあった“生活体験からの学び”を現代の子どもたちに提供しています。「社会で生きて行く上で重要となる“生きる力”を身につけてほしい」。その想いを当団体のインターンシップ生が詳しく伺ってきました。




    • どんな団体NPO法人・事業型

    • 会員数92名

    • 活動エリア主に東海地方

    • 活動拠点岐阜県西濃地域

    • 年間予算約60万円


    まちづくり・自然体験・相談支援

    まちづくりネットワーク池田

    〜地域に根付いて、まちづくりを応援!〜






     2005年の設立以来、まちづくりや環境保全、子どもの健全育成を主なテーマに活動を続けてきた「まちづくりネットワーク池田」。10年を経てすっかり地域に根付いた団体となりましが、ここまで「苦労の連続」だったとか。現在の大きな課題は、やはり会員の高齢化と減少。今後どうしていくべきか……その辺りのお話を伺ってきました。




    • どんな団体NPO法人・行政委託・事業型

    • 会員数35人

    • 活動エリア岐阜県揖斐郡池田町

    • 活動拠点岐阜県揖斐郡池田町

    • 年間予算約100万円


    住まい・空き家・古民家

    岐阜・楽しい家づくり研究会

    〜安心してくつろげる家づくりを目指して〜






     家を新しく建てたり、リフォームしたり−−多くの人にとって、家づくりは心弾むもの。けれども、その一方で「工事の品質」「費用」などに対する不安や心配を伴うこともあるでしょう。「岐阜・楽しい家づくり研究会」では、そのような不安や心配を取り除くべく、住まいに関するさまざまな活動を通して、快適で安心な家づくりを広めています。




    • どんな団体NPO法人・事業型

    • 会員数13人

    • 活動エリア全国

    • 活動拠点岐阜県大垣市

    • 年間予算約80万円


    まちづくり・NPOへの助言援助

    豊橋市民センター 市民活動プラザ オレンジプラザ     (愛知ネット)

    〜活かされる経験 横のつながり「地域連携」〜




    1.訪問(size変更済).jpg

     「20代だけどしっかりしていて頼もしいんです!」センター長・朝倉さんからの信頼も厚い豊橋市民センター オレンジプラザ(以下オレンジプラザ)の若きホープ堀田さんが新卒でNPOの世界に身を置くことになったきっかけは・・・


     オレンジプラザでは団体の経験、個人の経験が活動に活かされていました。




    • どんな団体NPO法人・委託指定管理

    • 登録団体数約412団体

    • スタッフ数8人

    • 活動拠点愛知県豊橋市

    • 活 動 エリア豊橋市内全域


    地域づくり・薬草栽培加工・里山暮らしの学校

    山菜の里いび

    〜古(いにしえ)から学び 地域に「豊かな暮らし」を〜




    1.作業場.jpg

     深い薬草の香り立ちこめる作業場で、茹であげたヨモギから手作業で異物をより分ける地元の女性たち。慣れた手つきで地道な作業をするその表情には、揖斐川町の特産として評価され始めている安全・高品質なヨモギへの誇りと働く喜びが……

     豊かな暮らしとは何か?先人たちが残してくれた「自然とともに生きる知恵」を通して楽しみながら学びあう『里山暮らしの学校』を主催する、山菜の里いびの理事長・小寺春樹さんからお話を伺いました。




    • どんな団体NPO法人・事業型

    • 会員数23人

    • 活動エリア岐阜県揖斐川町周辺

    • 活動拠点岐阜県揖斐川町春日地区


    中間支援組織・水辺環境

    ClearWaterProject(クリアウォータープロジェクト)

    〜子どもたちが目を輝かす、豊かな水辺環境と水辺文化を創造〜




    01.訪問時の様子.jpg


     「IT技術を生かして水辺環境を改善する」。そんな、かつてない取り組みで注目を集めているClearWaterProject(クリアウォータープロジェクト)。子どもたちが目を輝かせて飛び込んで行けるような水辺環境を目指し、「AQMAP(アクマップ)」「川遊びマップ」「カワサポ」という3つのWebサービスを主体に、さまざまな活動を展開しています。




    • どんな団体一般社団法人・事業型

    • スタッフ数11人

    • 活動エリア全国

    • 活動拠点名古屋市

    • 年間予算約1,000万円


    まちづくり・NPOへの助言援助

    いなべ市市民活動支援センター

    〜無理せず、楽しく つながりをコーディネート〜




    1.助成金セミナー.jpg


     西桑名駅から小さな黄色い電車に乗って楚原駅へ。住宅の立ち並ぶ細い道を抜けたところ、いなべ市役所の奥にいなべ市市民活動センターはありました。
    センター裏手の田畑広がるのどかな風景を眺めながら、「無理せず、楽しく、自分らしく」活動を続けられるように市民活動団体のサポートを続けるセンター長、辻久好さんにお話を伺いました。




    • どんな団体NPO法人・委託指定管理

    • 登録団体数約120団体

    • スタッフ数4人

    • 活動拠点三重県いなべ市


    レクリエーション・人材育成・生涯学習

    大垣市レクリエーション協会

    〜レクリエーションで「楽しい」を創る!〜




    ヒアリング風景(小).jpg


     今回は、西濃環境NPOネットワークのメンバー・大垣市レクリエーション協会を訪問。同会の設立は1972年と古く、40年以上もの間、西濃地域でレクリエーションの普及振興を図ってきた団体です。多くのNPO同様、やはり会員の高齢化や減少などは避けられない課題ですが、いま、それらを乗り越えようとする動きが始まっています。その思いを伺いました……




    • どんな団体NPO法人・事業型

    • 会員数個人:190人、団体:29

    • 活動エリア岐阜県・西濃全域

    • 活動拠点岐阜県大垣市

    • 年間予算約2500万円



    生ゴミ堆肥・リサイクル・環境学習・くらし・食

    ピープルズコミュニティ

    〜輪之内町から生まれた生ゴミは、輪之内町の土に還そう!〜




    いきいき貸農園2_1351.JPG


     こんなにたくさんのゴミが捨てられているなんて……」。ゴミ焼却炉で大量の可燃ゴミが処分されているのを見たときの衝撃が、設立のきっかけになったというピープルズコミュニティ。とにかくゴミを減らそうと「生ゴミの堆肥化」から始めた“普通の主婦”たちの活動は、多くの人を巻き込み、今では町全体の取り組みへと広がっています。




    • どんな団体NPO法人・行政委託型

    • 会員数約460名

    • スタッフ数15名

    • 活動エリア岐阜県安八郡輪之内町と周辺地域

    • 年間予算約1000万円


    農・環境教育・くらし

    はっくるべりーじゃむ

    〜自分の子供に引き継がせたい農業へ〜

    田んぼの学校_田植え.JPG

     農業生産額日本一の市、田原市において農業で地域を面白くする取り組みを! 農業というと思いつくのは、まず農作物の生産ですが、それだけではない農業の多様な価値を学ぶことができるプログラムがNPO法人はっくるべりーじゃむにはありました。

    • どんな団体NPO法人・事業型
    • 会員数約20名
    • 活動エリア愛知県田原市
    • 活動拠点愛知県田原市
    • 年間予算約200万円
    国際協力、資源循環

    自立のための道具の会

    〜市民活動20年選手が抱える課題とその乗り越え方〜

    no-title

     自立のための道具の会は1993年活動開始という市民活動の中でもベテランと呼べる団体。当時40歳代の中心メンバーも年を取り…。

     会員の高齢化や後継者育成、自主事業づくり等々多くの市民活動団体が抱える課題に直面している真っ最中。

     遠くない将来、どの市民活動団体にも降りかかるこの課題を、自立のための道具の会はどのように解決するのでしょう。

    • どんな団体任意団体・民間助成・寄付型
    • 会員数約80名
    • 活動エリアスリランカ、カンボジア、インド、バングラディシュなど
    • 活動拠点愛知県豊田市旭八幡町
    • 年間予算約70万円
    森・自然共生・環境学習

    森のなりわい研究所

    〜森を活かし、森に育まれる『くらし・地域づくり』を目指して〜

    事務所.JPG

     森林に関する専門性を小中学校やNPO、行政、企業等に提供されている森のなりわい研究所。岐阜県下呂市の山深い集落に事務所を構えながらも、地域内外各所からその専門性を頼られる「田舎の森のシンクタンク」がそこにありました。

    • どんな団体NPO法人、事業型
    • 会員数12名
    • 活動エリア岐阜県全域
    • 活動拠点岐阜県下呂市萩原町山之口
    • 年間予算約400万円
    有機循環自然農法、食の安全、自然との共生

    アースアズマザー(母なる地球)

    〜未来の子供たちのために、健康で持続可能な農業・福祉コミュニティを目指して〜



    150804_1.JPG



     同団体は現在、『マザリーアースプロジェクト』と題して『心の学校』『農事』『寺小屋』『福祉』『環境保全』の5事業を推進しています。今回の訪問では、地域の自然と共生するコミュニティ農業の在り方を追及する実践地、豊田市藤岡地区をお訪ねしました。




    • どんな団体NPO法人、事業型

    • 会員約70人

    • 活動エリア豊田市藤岡地区など

    • 年間予算約5,900,000円


    まちづくり・NPOへの助言援助

    市民ネットワーク すずかのぶどう

    〜垣根を超えて、地域一丸の活動へ〜


    事務所全景_リサイズ.jpg



     三重県鈴鹿市内の市民活動を支援するNPOとして2000年から活動されている市民ネットワークすずかのぶどう。



     ボランティアの方から、市民活動家・団体、NPO団体、企業まで、組織形態やカテゴリー、ジャンルの垣根を超えて、地域を良くしようとする人たちをつなげている団体です。




    • どんな団体NPO法人、事業・行政委託型

    • 会員数70名

    • 活動エリア三重県鈴鹿市

    • 年間予算約450万円


    まちづくり・NPOへの助言援助

    コミュネット江南

    〜時間をかけて築かれる 古くて新しい『ヨリアイ』式組織〜


    協働ステーション外観.jpg



     江南市の中間支援組織「コミュネット江南」の発足のきっかけは、市の協議会の委員に代表の齋藤さんが就任したこと。ただし、そこから設立までに費やされた時間は6年。



     関係者との丁寧な検討を重ね、皆の納得いく形に持っていくまでにはそれだけの時間を要したようです。納得いくまで話し合う、そんな姿からは日本古来の自治機関「寄り合い」の姿が想起されました。




    • どんな団体任意団体、行政委託型

    • 会員数約30名

    • 活動エリア愛知県江南市

    • 年間予算約20万円


    食・農・自然循環・くらし

    ウィークエンド百姓学校

    〜「自給農」から生き方を考える―田舎暮らしの準備をサポート!〜




    0_百姓学校.JPG



    今回訪問したのは、当団体スタッフが週末に地元で携わっている自然循環農法を学べる学校です。普段は多くを語らない人だけに、この日、現場でどんな話が聞けるのか? どんな風景の中で、農にいそしんでいるのか?とても楽しみに伺いました!



  • どんな団体任意団体、事業型

  • スタッフ数7人

  • 活動エリア瑞浪市北部、日吉町深沢地区

  • 活動日原則月3〜4回(土、または日曜日)
  • 森林保全・まちづくり・都市との交流

    いなべの里山を守る会

    〜肩肘張らない環境市民活動の始め方〜

    いなべ写真1.JPG 市民活動は一部の熱い想いを持った行動力に溢れる、いわばちょっと違う人たちがやるものだと思っていませんか?「日常の仕事に差し障りなく活動すること」を設立時に掲げたいなべの里山を守る会は、肩の力を抜いても行える市民活動があることを教えてくれました。

  • 団体種別任意団体・民間助成型
  • 会員数14名(2015.1月現在)
  • 活動エリアいなべ市
  • 活動拠点いなべ市員弁町市之原中斉
  • 年間予算約30万円
  • 自然保護、清掃活動

    多度自然育成の会

    〜地縁型NPOが守る地域の未来〜

    no-title

     「ある特定のテーマのもとに集った者たちで行う活動」というイメージが強い環境系のNPOですが、多度自然育成の会は少し異色。地域住民の地域住民のための地域住民による活動。そんな自治会のような環境系NPOが多度町にありました。
  • どんな団体NPO法人、行政委託型
  • 会員数43人
  • 活動エリア桑名市多度町
  • 活動拠点桑名市多度町
  • 年間予算約80万円
  • 外国人就労・学習支援、異文化・世代間交流

    いるかビレッジプロジェクト

    〜若者たちが提案する『持続可能なくらし』!
                    走りながら、日々、進化中!〜



    no-title


    どんな団体? カフェやってるの? 自然教室も? 障がい者支援? えっ?赤ちゃんのいるデイサービス…? 訪問前は色んなキーワードに???が飛び交う状態。「行ってみるしかない!」「話せばわかる!」 そして聞いて、見て、納得なのでした……。

  • どんな団体エコビレッジ・介護・託児・就労支援

  • 組織体制NPO法人、一般社団法人株式会社5団体のコンソーシアム

  • 社員数約70人

  • 活動拠点豊橋市

  • 清掃活動・生物多様性・自然共生・環境教育

    環境ボランティアサークル 亀の子隊

    〜「西の浜はゴミ箱じゃない!」をテーマに!
    三河湾、伊勢湾、ひいては世界の海をきれいに!〜





    亀の子隊のフィールドは渥美半島・西の浜。伊良湖岬にほど近い風光明媚な浜辺のはずが、伊勢湾台風を境に、誰にも顧みられない浜になっていたのでした……

  • どんな団体ボランティアサークル

  • 隊員数98人

  • 活動エリア渥美半島・西の浜

  • 活動日第3日曜日

  • 平成26年度参加者数1,638人

  • 生活相談、森林保全、農業体験、イベント

    愛知県シングルパパ・ママの会

    〜SNSから、リアルネットで課題解決!〜



    no-title


    同じ悩みを持つ者同士のサークル的な活動から、ひとり親家庭の課題や高齢化社会の問題に目を向けNPOを設立。『人生、楽しまなきゃ損!』と、いろんなことに果敢にチャレンジし、楽しく持続可能なライフスタイルを模索している団体さんです。

  • どんな団体?NPO法人、イベント型

  • ボランティア20人

  • SNSコミュニティ1000人以上

  • 活動エリア愛知県近郊

  • 活動拠点愛知県春日井市高蔵寺

  • 森林保全、中山間地の活性化

    奥矢作森林塾

    〜地域の困り事、みんなで解決しよまいか!人口減少の先進地が教える課題への立ち向かい方〜




    no-title

     地域の困り事を敏感に察知し、解決策を講じていく。そんな姿勢はまるで役場のよう。それでいてその行動は民間企業のように俊敏。行政と民間企業のいいとこどりを体現しているNPOがここにはありました。



  • 団体種別任意団体

  • 会員数約32人

  • 活動エリア恵那市串原・上矢作町

  • 活動拠点奥矢作レクリエーションセンター

  • 年間予算約3,000万円

  • 清掃活動・生物多様性・自然共生・環境教育

    四日市ウミガメ保存会

    〜四日市を美しい大自然で有名にしたい!〜




    26_3_01hata[1].jpg

    四日市市の吉崎海岸で、毎月第一日曜日の早朝に清掃活動を行っている「四日市ウミガメ保存会」。四日市をきれいにするには愛知・岐阜・三重の連携が大事!と広域活動にも取り組んでいます。



  • 団体種別任意団体

  • ボラスタッフ数約100人

  • 活動エリア四日市市吉崎海岸

  • 活動拠点四日市市

  • 年間予算約10万円

  • NPOへの助言・援助

    パートナーシップ・サポートセンター

    〜「想像もできなかったこと」を「当たり前」に。NPOと企業の協働の道を切り拓く〜






    今回の訪問記は特別編。地域の未来・志援センターと同じ中間支援組織であるNPO法人パートナーシップ・サポートセンターを訪ねました。



  • 団体種別NPO法人・事業型

  • 会員数138人(※2012年度)

  • 活動エリア全国

  • 活動拠点名古屋市千種区

  • まちづくり・NPOへの助言援助

    名古屋都市センター

    〜まちづくりに関する「調査・研究」「情報収集・提供」
     「人材育成・交流」の三本柱で事業を展開〜






    戦後の復興土地区画整理事業の収束を記念して「まちづくりの交流拠点」として平成3年に出発。平成11年に生まれ変わり、金山南ビルへ。環境問題や少子高齢化・人口減少の加速、減災・防災に対応したまちづくり拠点へと変貌を遂げています。



  • 団体種別公益財団法人

  • 沿革平成2年4月1日/都市センター準備事務局の設立平成3年7月15日/(財)名古屋都市センターの設立 平成11年3月26日/金山南ビルへの移転 平成22年4月1日/(財)名古屋都市整備公社と合併 平成24年4月1日/(公財)名古屋まちづくり公社へ名称変更

  • 生物多様性・自然共生・環境学習

    表浜ネットワーク

    〜豊かな海を次世代に残したい〜




    アカウミガメ.png

    愛知県の表浜海岸(静岡県の浜名湖から愛知県の伊良湖岬までの約57km)を
    取り巻く自然環境を保全しています。



  • 団体種別NPO法人・事業型

  • 会員数30人

  • 活動エリア表浜海岸

  • 活動拠点豊橋市/田原市

  • 年間予算500万円

  • まちづくり・自然共生

    渥美半島ハイキングクラブ

    〜山歩きとまちづくりの両立を目指して〜




    2002年設立。ハイキング大会、ハイキングコースの整備、清掃登山、
    フリークライミング体験イベント開催、山歩き入門講座などを通して、渥美半島のまちづくり推進のため、市民活動を盛り上げています!



  • 団体種別特定非営利活動法人

  • 運営体制理事6人

  • 活動エリア渥美半島、東三河

  • 活動拠点田原市

  • 年間予算20〜30万円

  • 生物多様性・自然共生・環境学習

    守山リス研究会

    〜野生動物の保全活動から「東谷山憲章」へ〜




    トイレ建屋づくり

    1990年に会を発足。野生動物・森の保全から始まった活動は環境教育へと進展、100年後を見据えた地域づくりの活動も始まっています。



  • 団体種別任意団体・その他

  • 会員数約120人

  • 活動エリア名古屋市東谷山、森林公園、森林公園ゴルフ場

  • 活動拠点名古屋市守山区

  • 年間予算150万円

  • 森林保全・まちづくり・都市との交流

    みの国民参加の森林づくりをすすめる会

    〜富加らしい産業づくりのために〜




    炭焼き

    美濃の豊かな森と歴史・文化、農地を守りたい。それには、経済とのバランスを保つ暮らしぶりが大事です。都会の人と交流しながら、それを探っていきたいですね。



  • 団体種別任意団体・その他

  • 会員数約80人

  • 活動エリア岐阜県加茂郡富加町

  • 活動拠点富加町夕田・半布里の郷

  • 年間予算200〜300万円

  • 森林保全・自然共生

    里山クラブ可児

    〜自分たちで創るみんなのもの〜




    かごづくり.jpg

    平均年齢60代後半の少年少女たちが、里山を「遊んで学んで保全する」。
    持続可能な活動の原点は「楽しさ」にありました。



  • 団体種別任意団体・その他

  • 会員数62人(※登録者数)

  • 活動エリア岐阜県可児市

  • 活動拠点可児市内我田の森

  • 年間予算600〜700万円

  • 森林保全・自然共生

    ボランティアセンター・ラブリーフォレスト

    〜ボランティア活動が地域活動になる時〜



    作業風景(小).jpg
    鎮守の森で調達する木材と土で、お年寄りから子供までみんなが散策できる道を作る。
    重機や人手も充分でない中で活動が継続できているのは、地域のつながりがあったからでした。



  • 団体種別任意団体・その他

  • ボラスタッフ数6人(※登録者数)

  • 活動エリア三重県鈴鹿市

  • 活動拠点鈴鹿市加佐登神社

  • 年間予算7万円

  • 生物多様性・自然共生・環境学習

    三重大学 生物資源学部サークル「かめっぷり」


    〜生き物大好き!豊かな感性の若者が元気に集う学生サークル〜



    ストランディング.jpgとてもアカデミックな活動を展開している大学生の環境保護団体です。日頃の活動の他、年に一度、全国から保護団体が集う日本ウミガメ協議会主催で発表を行うなど、活発に活動しています。



  • 団体種別大学生サークル

  • 部員数約40名

  • 活動エリア三重県川越市〜津市

  • 活動拠点三重県津市

  • 主な資金源部費(助成金を使う年もあり)

  • 自然共生・環境学習・まちづくり・人材育成

    森林真剣隊

    〜森を育む活動を通して、人と森、人と人をつないでいきたい〜



    IMG_1880.jpg森林真剣隊の特筆すべき特徴は、一般向けの森を楽しむ活動、林業の人材育成を行うプロ養成活動の2本立てで活動しているところでしょう。官民両方の信頼を得て、地域に根付く活動を展開しています。



  • 団体種別NPO法人・行政委託型

  • ボラ参加者数約40名

  • 活動エリア愛知県新城市

  • 活動拠点鳳来寺山・門谷地区

  • 年間予算約250万円

  • 森・自然共生・環境学習

    とよた自然わくわくクラブ

    〜里山とのつきあいが心を豊かにしてくれる
    その実感をみんなに伝えたいね……〜



    わくわく_1.jpgとよた自然わくわくクラブの印象を一言で言えば “地に足をつけた頼もしい団体”というものでした。社会の問題解決のために!と立ち上がったNPOとは違うけれど、地道な活動を長年にわたって続けられるのは、里山の自然を守りたい!という確かな想いがあるからではないでしょうか?



  • 団体種別任意団体・行政委託型

  • ボラ参加者数約25名

  • 活動エリア豊田市自然観察の森

  • 活動拠点豊田市東山町

  • 年間予算非公表

  • 資源循環・環境学習

    生ごみリサイクル思考の会

    〜ひとつの想いがまちの生ごみ処理を変える〜


    生ごみリサイクル思考@.jpg
    行動力抜群の川島代表が率いる生ごみの資源化を行うNPO。その勉強熱心さに、我々もいつも刺激を受けています。当会のセミナーやイベントにもほぼ毎回参加されています。



  • 団体種別NPO法人・事業型

  • ボラ参加者数約50名

  • 活動エリア三重県員弁郡

  • 活動拠点三重県員弁郡東員町

  • 年間予算約500万円

  • 食・廃棄物・資源循環・くらし

    セカンドハーベスト名古屋

    〜『くらしのセーフティネット」として「フードバンクの地産池消」を世の中のしくみに〜



    2HN_6.jpg
    地域で発生した《食品ロス》を地域の人の手により、地域の必要とする人へと届ける「まだ食べられるのに様々な理由で捨てられる運命の食品を、企業・個人から無償で提供してもらい、生活困窮者を支援している団体を通じて、必要とする人々に無償で配布しています。



  • 団体種別NPO法人

  • ボラ参加者数約10名

  • 活動エリア東海4県

  • 活動拠点名古屋市東区

  • 年間予算約1000万円


  • まちづくり・自然共生

    みのかもグリーンネット

    〜自然豊かな美濃加茂を「こんなまちにしたい!」と無我夢中で10年が過ぎました〜



    みのかも_1.jpg
    行政がたてた環境まちづくりプランを実行する形で出発した「みのかもグリーンネット」。10年の活動の中で行政から頼りにされる存在となり、活動形態の移行期にさしかかっています。市民立の環境まちづくり団体へ……転機を迎えているNPOです。



  • 団体種別NPO法人・行政委託型

  • ボラ参加者数約40名

  • 活動エリア美濃加茂市

  • 活動拠点美濃加茂市美濃太田町

  • 年間予算約200万円


  • 防災・減災・まちづくり

    レスキューストックヤード

    〜自然災害は防げない…けれど人間による被害の増幅は抑えねば!
    そのためにRSYは走ります!〜



    RSY001.jpg災害の大きさは、死者数や倒壊・流失家屋数などの数字では測れません。なぜなら、あくまで一人ひとりの「いのち・暮らし」に帰結する問題だから……これ以上、人間が人間を苦しませることのないような対策を!多くの人々の願いではないでしょうか?



  • 団体種別NPO法人・行政委託型・事業型

  • ボラ参加者数約900名

  • 活動エリア全国

  • 活動拠点名古屋市

  • 年間予算約1億2千万円

  • 生物多様性・自然共生・環境学習

    山崎川グリーンマップ

    〜地域の人となごやかに交流して生き物観察。
    楽しく継続的に活動することがモットーです〜



    子供会のお母さん方の活動から始まった団体です。地域を流れる川の在来種を守りながら環境保全、伊勢湾・三河湾の魚食を通して生態系教育を楽しく行うなど、女性ならではの感性で特徴ある活動を行っています。



  • 団体種別NPO法人・行政委託型・民間助成型

  • ボラ参加者数約100名

  • 活動エリア名古屋市瑞穂区山崎川界隈

  • 活動拠点名古屋市

  • 年間予算約???万円

  • 自然共生・資源循環・環境学習

    恵那山みどりの会

    〜「水の源として重要な役割を果たす森林が再生し、人や動物の命と暮らしが守られる社会」づくりを目指しています〜



    当団体のインターン生も間伐作業を体験2000年の東海豪雨をきっかけに、お金の価値には代えられない山の大切さを痛感。森林と共生する暮らしを恵那から発信している団体です。



  • 団体種別NPO法人・民間助成型

  • スタッフ数約20名

  • 活動エリア中津川市

  • 活動拠点中津川市

  • 年間予算約500万円

  • まちづくり

    いびがわミズみずエコステーション

    〜ふるさとが好き!揖斐川流域にずっと住み続けたい!
    みんながそう願うまちづくりが最終目標です〜



    DSC06374.jpg
    今回、お話を伺った理事長の中村さんと事務局の松浦さん。松浦さんがここで働くようになったエピソードも一聞の価値ありです!



  • 団体種別NPO法人・民間助成型

  • スタッフ数約20名

  • 活動エリア揖斐川流域・西濃地域

  • 活動拠点揖斐川町

  • 年間予算約500万円