タグ   /  環境保護

記事

環境保護」 の検索結果 427件

 朝9時半ごろに野底海岸に到着し、今回のカウンターパートである田中秀典さん(合同会社縄文企画 代表 )からご挨拶がありました。  その後、4グループに分かれて清掃活動を開始しました。海岸にはペッ..
タグ:海岸清掃  沖縄県  環境保護  石垣島  Y4B  
 2月13日に学生7人が川崎駅や多摩川付近を清掃。8袋のごみを回収しました。  ペットボトルや包装用のプスチックなども多く見受けられましたが、特にタバコの吸い殻や缶ごみのポイ捨てが目立ちました。 ..
 2月12日から17日まで、IVUSA学生55名、事務局2名が、石垣島の課題に向き合い、自ら考え、行動を起こす一歩を踏み出すために、石垣島で海岸清掃活動を実施します。  16時に新石垣空港に集合..
タグ:海岸清掃  沖縄県  環境保護  石垣島  Y4B  
 2月3日に東京都渋谷区で学生14人が3班に分かれ、代々木公園から渋谷駅周辺を清掃。11袋のごみと2本のスプレーを回収しました。  タバコの吸い殻や飲みかけの缶・ペットボトルが多く見られ..
タグ:清掃活動  東京都  環境保護  渋谷区  Y4B  
 12月18日、世田谷区にある祖師谷大倉駅から日本大学商学部までの通学路にて「ゆるそう」が行われ、IVUSAから10人が参加しました。 「ゆるそう」は「ゆるく清掃」の略で、今回久しぶりの開催とな..
 12月22日に東京都渋谷区で学生23名が清掃しました。  10時に集合し、午前は代々木公園周辺、午後は渋谷駅に向かって、休憩を挟みつつ約4時間の清掃活動をしました。 ..
タグ:東京都  地域清掃  環境保護  渋谷区  Y4B  
 12月22日に、神奈川県横浜市にある「こどもの国」にて、学生5名が竹林整備活動を行いました。  この活動は、竹林整備を通して災害現場のような危険な現場で動くことができる人材の育成を目的としてい..
 12月14日、学生11人が上野駅に10時に集合し、2つの班に分かれて台東区の上野から浅草までを2時間かけて清掃しました。 45リットルの袋で燃えるごみ2袋、燃えないごみ1袋、缶1袋、ペットボトル1袋..
タグ:東京都  台東区  環境保護  Y4B  
 11月30日、川崎駅や多摩川周辺などの神奈川県川崎市で学生24人が活動。4つの班に分かれて2時間で普通ごみ15袋、空き缶5袋、ペットボトル5袋、空き瓶3袋の計28袋のごみを回収しました。 ..
 10月12日、立命館衣笠キャンパス周辺での清掃活動を、49人で実施しました。  この活動は、金閣寺、龍安寺といった遺産が多い立命館大学周辺の景観を維持する目的を持つと同時に、クラブ員同士の交流..
 11月9日、世田谷区喜多見にある次大夫掘公園付近から調布市にある深大寺付近までの道にて野川清掃が行われ、IVUSAから3人が参加しました。  野川清掃は、野川という東京都を流れる川に沿った道を..
 11月9日に花博記念公園鶴見緑地(以下、鶴見緑地)にて、今年度2回目の大阪清掃を実施し、京都今出川クラブの学生11名が参加しました。この活動は地域をきれいにし、クラブの交流を深めることを目的として行..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16