タグ   /  印旛沼

記事

印旛沼」 の検索結果 30件

 最終日は、IVUSAの学生49名、OBOG1名、そして地域の方々約30名の総勢約80名で活動をしました。  午前のはじめに、3日間お世話になった宿舎を綺麗に清掃しました。  その後現場に移動..
 IVUSA学生49名、OBOG1名、そして地域の方々が約50名集まり、総勢約100名で活動を開始。  今日から、ナガエツルノゲイトウの除去活動が本格的に始まりました。活動リーダーからの挨拶に加え、..
 IVUSA学生47名、OBOG9名、そして地域の方々が約15名集まり、総勢約75名で活動を開始。開会式では、活動のリーダーからの挨拶、現地説明、装備の注意事項の説明を受けた後、円陣を組み、参加するメ..
タグ:千葉県  印旛沼  環境保護  
 最終日となりました。本日もかなり暑かったですが地域の方々を始め、12名のOGOBの方々とともに除去活動を行いました。  ナガエツルノゲイトウは数センチの茎からでも繁殖してしまうため、取り残しが..
2日目となる今日もIVUSA学生40名、OGOB1名、そして地域の方々のべ30名で活動しました。  2日目も引き続き、ナガエツルノゲイトウを除去します。開始前には、班長を中心に各班で円陣を組む..
 現地調整ではあまりまだ繁茂していなかったナガエツルノゲイトウも1ヶ月ぶりに訪れた今となってはその群落がかなり大きく成長していました。初日である3日はIVUSA学生42名、OBOG1名、千葉学生が1名..
 3日間続いた今回の活動も、今日の活動で終了となります。9時半頃に円陣を組み、最後の活動がスタートしました。 「元気に活動して印旛沼を最後まで肌で感じてほしい」という、まるごといんばぬま..
 学生47名、OBOG3名、事務局1名は、今日の活動目標等を共有し、円陣を組んでから活動を始めました。  そして、2つに分けていた作業現場を一つをまとめ、全員が一体となり活動しました。 ..
 朝の10時から千葉県印西市の神崎川佐山橋付近にて開会式が行われました。  土砂降りだった雨も止み、学生44名、事務局1名、OBOG15名は、関係団体の皆様とともに除去活動を開始しました。  この..
 8月10日、千葉県印西市にて印旛沼クリーン大作戦最終日を迎えました。  IVUSA学生93人、一般学生と関係者の方計44人合わせて137人で活動を行いました。  全員で2つの現場に分かれ..
タグ:千葉県  印旛沼  
表示
<    1  2  3