タグ   /  印旛沼

記事

印旛沼」 の検索結果 36件

 最終日となる3日目は、学生53名・事務局1名が地域の方々と活動しました。リーダーからの熱い激励の後、幹部による円陣で気合いが入り、力を振り絞って炎天下の中、ナガエツルノゲイトウの除去や引き上げ作業が..
タグ:千葉県  印旛沼  環境保護  
 2日目は学生53名・事務局1名・OBOG1名が地域の方々と共に活動しました。  1日目と比べ作業も少しずつ慣れてきて、隊員の仲も良くなってきました。今日は学生だけでなく、小学生、中学生、高校生..
タグ:千葉県  印旛沼  環境保護  
 学生53名・事務局1名・OBOG2名が地域の方々と共に活動しました。  参加者同士が声を掛け合い、連携を深めながら一つひとつの作業に真剣に取り組み、現場には活気が生まれました。お昼ご飯は班ごと..
タグ:千葉県  印旛沼  環境保護  
千葉テレビ(ヤフーニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/d99012804db73d710a0975f9d7d37a062b0d0825 毎日..
タグ:千葉県  印旛沼  環境保護  
 最終日は、IVUSAの学生49名、OBOG1名、そして地域の方々約30名の総勢約80名で活動をしました。  午前のはじめに、3日間お世話になった宿舎を綺麗に清掃しました。  その後現場に移動..
 IVUSA学生49名、OBOG1名、そして地域の方々が約50名集まり、総勢約100名で活動を開始。  今日から、ナガエツルノゲイトウの除去活動が本格的に始まりました。活動リーダーからの挨拶に加え、..
 IVUSA学生47名、OBOG9名、そして地域の方々が約15名集まり、総勢約75名で活動を開始。開会式では、活動のリーダーからの挨拶、現地説明、装備の注意事項の説明を受けた後、円陣を組み、参加するメ..
タグ:千葉県  印旛沼  環境保護  
 最終日となりました。本日もかなり暑かったですが地域の方々を始め、12名のOGOBの方々とともに除去活動を行いました。  ナガエツルノゲイトウは数センチの茎からでも繁殖してしまうため、取り残しが..
表示
<    1  2  3