タグ   /  災害救援

記事

災害救援」 の検索結果 324件

 午前は先発隊の学生4名、事務局1名の計5名で活動しました。  10時半に災害ボランティアセンターにて打ち合わせをし、今後の活動の動きについて話し合いをしました。  その後、一軒のお宅の現地調..
今日から、学生4名、事務局1名の計5名が活動を開始しました。  13時頃に富山県氷見市へ到着し、お世話になるお宅の方へ挨拶をした後、ボランティアセンターへ向かい、社会福祉協議会の方と打ち合わせを..
 昨晩遅くに珠洲市で活動した学生たちが、氷見市でお世話になっているお宅に到着しました。  最終日となる本日は、炊き出しの器材の洗浄をしたり、活動で使用した装備を車両に積んだりしました。 ..
 1月28日、学生12人で、新宿駅西口付近、秋葉原駅中央改札にて実施しました。  新宿駅は、64名にご協力いただき、43,605円の募金をお預かりしました。 秋葉原駅は、157名にご協力..
 本日も学生18名、事務局2名、OBOG3名で引き続き珠洲市と氷見市で活動しました。    珠洲市では、学生9名、事務局1名がおり、三崎中学校で炊き出しをしました。三崎中学校に約80食、引砂集会所..
 1月26日から28日に、京都河原町交差点で学生延べ9人で募金活動を実施しました。計243人にご協力いただき、3日間で82,421円の募金をお預かりしました。  「ありがとう」「頼んだで..
 1月27日、学生10人で秋葉原駅で実施しました。  午前中64名、午後157名の計221名にご協力いただき、146,307円の募金をお預かりしました。  お預かりした募金は、石川..
 朝合流した学生を含め18名、事務局2名、OBOG4名、理事1名、山元町のテラセンメンバー他3名の計28名で活動をしています。  早朝4時に、学生9名、事務局1名が氷見市を出発し、9時頃に珠洲市..
 今日より、学生15名、事務局2名の計17名で活動を開始。3次隊の活動は、26日(金)から29日(月)までを予定しています。  14時頃に富山県氷見市に到着し、今回もお世話になるお宅の方にご挨拶..
 1月26日、学生6人で、新宿駅西口付近にて実施しました。74名にご協力いただき、61,871円の募金をお預かりしました。 たくさんのご協力、誠にありがとうございました。  お預..
 1月25日、学生5人で池袋駅東口周辺で実施しました。54人の方から33,777円の募金をお預かりしました。他にも学生5人で秋葉原駅中央改札口にて実施し、148人の方から108,929円を、学生5人で..
 関西では1月20日より、大阪 ヘップナビオ前、JR高槻駅前、京都河原町 交差点の3ヶ所で募金活動を実施しています。  1月24日は学生4人でヘップナビオ前で、1月25日は学生のべ5人でJR高槻..
表示
    8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27