タグ   /  植林

記事

植林」 の検索結果 44件

本日、植林前の緊急作業として地ならしを行いました。 今回は、フィールド頂上付近のボサをきれいに片付け、植林できる状態にもっていきました。 作業前の写真を撮り忘れたので、前回の活動時に撮った..
タグ:植林  地ならし  
5月3日(祝)に、2012年に行った植林に続いて、今年残りの植林を行います。 今のところ、100本のスギの植林を行う予定ですが、新規に植えるものと、2012年の植林後に上手く育たなかった..
タグ:植林  5月3日  
昨晩ずっと雨が降り、本日の活動は中止かな?と思われましたが、午前7時には青空も覗き、天気予報でも(上空は不安定でありながらも)曇りとの予報でしたので活動しました。 本日は、常連メンバーさんとで4..
タグ:植林  スギ  間伐  ニホンカモシカ  50年生    
一昨年の植林のスギも落ち着いてきたので、残りの部分の植林を行います。 また、前回の植林の捕植もこの機会に実施いたします。 定例とは別になってしまいますが、ゴールデンウィークの後半の初日に植林をおこ..
タグ:植林  山作業  森林内作業  スギ  ヒノキ  
今年最後の活動となった本日は非常に寒い朝を迎えました。 手元の温度計で測ったところ、1℃とあと一歩で氷点下。 フィールドには、霜が降り、薄氷がはっていました。 本日の参加者は6人、スタッ..
いよいよ今年も残すところ8週間となりました。 今年3回連続でボサ刈りをして見た目も格段に良くなった澤乃井御岳フィールドも、そろそろ冬支度を始めなければなりません。 スギ、ヒノキの冬場対応と..
11月に入り御岳渓谷の紅葉も一段と冴えてきました。 今日はイベントがあったようで、御嶽駅周辺はトレッキング姿の方がいっぱいいらっしゃいました。 今月と来月の作業は、幼木への樹木保護材の設置にな..
昨年植林したスギ、ヒノキへ冬場のシカ食害から守るため樹木保護材の設置が主な活動になります。 今月は、定例活動月ではありませんが、計130本の幼木に1回の活動では保護材を設置することができなさ..
  {鐘}<色:#cc0000>土曜夕方の集合と、日曜朝の集合、2通りをご用意しました JUON NETWORKが全国14ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(..
今年最後の活動は、この冬一番の冷え込みという天気予報とおり、とにかく寒い朝で始まりました。 集合場所近くのコンビニに設置されている手洗い場も凍っていました。 本日の参加者は8人、スタッフ2..
12月は今春植林したスギ、ヒノキの幼木の雪起こし(保護作業)を行います。 【日時】 2012年12月2日(日) 9:30~15:00 【場所】 澤乃井御岳フィールド 【集合】..
昨晩から降り始めた雨が、活動の可否を決定する朝6時の段階でも降り続いていましたが、雨足が弱かったこと、予報では午後には雨が上がることから行うことにしました。 今月の参加者は4名で、スタッフ2名を..
表示
    1  2  3  4