タグ   /  有機農法

記事

有機農法」 の検索結果 6件

お隣の和木では5、6年前からはじまっていて岩国では今年から開催されることになった有機菜園講座。 月1回ペースで錦見の圃場を使わせてもらって実際にタネ蒔きや苗の世話、収穫などの実践と、室内での講義..
今年岩国市で始まった有機菜園講座(隣の和木町では同じ講師で5、6年前から開催されている)に参加しています。 その講師と、夏に講演で招いた講師の菜園を岩国市と和木町の参加者合同で見学に行こうという..
発酵をテーマにして、稲やはたけづくりを園児たちが行う保育園の話や有機農法の話などを描いたドキュメンタリー映画(去年観てとても楽しかった)の上映と、その映画で取り上げられている「菌ちゃん先生」こと吉田俊..
GAP総合研究所 所長の武田泰明です。 衆議院選挙2021が始まり、各党のマニフェストが出そろいました。 研究所として、マニフェストにGAP推進の記述があるか、チェックしてみました。 ★..
いつも大変お世話になります。 事務局長の荻野です。 肥料と作物生産を通して人間の健康に貢献できることを科学的文献調査に基づき明らかにした画期的な本が、日本GAP協会の会員である全国肥料商連合会..
事務局長の武田です。 大雪の被害が徐々に見えてくるにつれ、大変な農業被害が出ていることもわかってきました。 報道では山梨が取り上げられることが多いですが、群馬や埼玉や栃木も大きな被害が出ていま..
表示
<    1    >